人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mi cinema log acine.exblog.jp

特典のポストカード付      前売り買った!


by acine

BEYOND the SEA  ~夢見るように歌えば~  ’04 イギリス・ドイツ

2005/03/13
50、60年代のアメリカショービズ界のスターとして
君臨したエンターテイナー ボビー・ダーリンを描くドラマ
”五線譜のラブレター”とも似たテイストの音楽モノで 映画館で見るのがベストな映画

BEYOND the SEA    ~夢見るように歌えば~  ’04 イギリス・ドイツ_d0025646_16414152.jpgもうズバリ 言ってしまいましょう!
ケビン・スペイシー オンステージ!
何せ 製作、監督、主演なので
力の入れようが違います
”俺がやりたいこと 全部やってやるぞ~!”
というような心の叫びが聞こえそうな 
"カンフーハッスル・ハリウッド音楽版"
とでも言いましょうか

今さら彼の演技力については言うことないけど
歌もここまで上手いとは・・・!ビックリしますよ
歌手として10都市回りたいと言ってるのも納得
劇中の半分以上が歌うシーンなんだけど
艶のあるいい声で 声もよく伸びるし
音程・リズムもよし
まるで歌手並に上手いのに驚き
歌って踊って もうやりたい放題!
ここまでやっていいの?と思うヅ○ネタ
↑ 見ればわかります(笑)
何せ 製作・監督・主演なので 自分の見せ方は100も承知してる作り
それを差し引いても 監督としていい腕してます

正直言うと ボビー役は年齢的にギリギリだった 
いやちょっと無理がある・・・とも思えるケビン・スペイシー 
素晴らしい歌いっぷりに だんだん気にならなくなるのが事実だけど
ユアン・マクレガーがやっても 年代的にもピッタリ
素晴らしくよい出来になってたと思うけど どうでしょうか?
私は大のユアン好きなので単なる願望 ユアンもバッチリ歌って踊れるからね~!
そういえば”普通じゃない”の中でもキャメロンとユアンが
この”Beyond The Sea”歌ってて、この映画に興味を持ったのも確か
イギリスの Robbie Williams のスタンダードアルバムでも
この曲&もう1曲ボビー・ダーリンの曲収録されてます

予告編を見た限りでは年齢差もあるしどうかな?と思ってた
妻役のケイト・ボスワース 彼女の演技は思いのほか良かった!
決して美人ではないと思うけど キュートでコケティッシュで可愛い
そして意外に華もある 演技も上手い 若いけどいい女優さんです
彼女が着こなしていた50、60年代の衣装 とっても可愛く似合ってた

母親、姉、義兄、狂言回し役のボビーの子役など・・・
皆芸達者なので 安心して見ていられます
ストーリーもすべて順風満帆でもなく え?と驚くこともあり
それを巡る各人の思惑もちゃんと描けている
年代を意識してか 映画自体のフィルムの色調もレトロで雰囲気あるし
出てくる家のインテリアやキャストの衣装もこれまたレトロモダンでいい感じ

ケビンはルックスで勝負の俳優ではないので(ファンの方お許しを・・・!)
その分純粋に歌と映画が楽しめます

今日の映画81点
by acine | 2005-09-21 21:03 | Estados Unidos 米映画