2005年 09月 21日
La mala educacion バッド・エデュケーション '03 スペイン
2005/05/04
初めと終わりのクレジット通り
Un film de PEDRO ALMODOVAR
ペドロ・アルモドバルの映画 に始まり
Un film de PEDRO ALMODOVAR
ペドロ・アルモドバルの映画 に終わる
まさにアルモドバルの映画!
不穏な音楽に乗せて 恐ろしくセンスのいい
オープニングから 期待を裏切らない
何とも濃い濃い世界が待っている
今回もアルモドバルならではの世界
女性で台詞があるのはたった2、3人 それも二言三言
あとは男性キャストのオンパレード
同性愛、オカマ、女装、性的虐待、神父の冒涜、神への冒涜・・・
特にカトリック社会ではタブーとされることが
思いっきりストレートかつ濃く描かれる
過去・現在を行き来しながら 映画撮影風景と現実も行き来
わかりにくそうで 意外にストーリーはシンプル だけど濃さはハンパじゃない
まさにアルモドバルならではの悪い教育
エンディングでそういうことか!と自叙伝と絡めてる所は上手い
キワモノすれすれどころか 今回はまさにキワモノそのもの
ストレートでミステリアス とことん猥雑でとことん美しい 背中合わせの魅力
そんな世界がこの二人を中心に描かれていく・・・

ガエル・ガルシア・ベルナルと

フェレ・マルティネスの
二人ともラテン男優ならではの
目力・視線は超強力!
ガエルは三役をこなしているけど 小柄なので○装姿も妖しくてOK
※この○装姿の衣装デザインはゴルチエ
危険で繊細な香りを匂わせつつ もう何でも来い!の安定感
モーターサイクル・ダイアリーズの若きチェ・ゲバラとは別人
オープン・ユア・アイズで初めて見たフェレは どうも冴えないのでイメージが悪かったけど
(リメイク版 バニラスカイは余りにもそのまんま!見るなら絶対スペイン版オリジナル!)
1ヶ月前に見たユートピアで その存在感に目からウロコ
フェレの今回のねっとりとした色気を漂わせた抑えたクールな演技は必見!
そして繊細な子役、脇役たちもクセあり・キワモノぶり全開で素晴らしい
世界で一番好きな監督 王家衛と同じく
アルモドバル映画も 色彩・音楽・カメラワークtc・・・
とにかくアート性が高く 映像美にマイってしまう
真紅、どす黒い赤、黄色、黄土色、エスニックなグリーンなど 効かせ色の美しさ
黄土色の外壁に古びたグリーンの扉 プールサイドの真紅のデッキチェアなどがツボ
スペインの空気・大地にしか似合わない色ばかり
そして使われる音楽の涙が出そうになるほどの美しさ
音楽と映像がシンクロする瞬間は 王家衛に負けず劣らずの職人ワザ
その徹底的な素晴らしいこだわりに乾杯!
好き嫌いがはっきり別れる世界だけど
怖いもの見たさ 美しいもの見たさの アルモドバル映画
ある意味 究極の猥雑でとびっきり美しい世界かもしれない
i Salud ! i Para un film de Almodovar en su mundo especial !
今日の映画 82点

Un film de PEDRO ALMODOVAR
ペドロ・アルモドバルの映画 に始まり
Un film de PEDRO ALMODOVAR
ペドロ・アルモドバルの映画 に終わる
まさにアルモドバルの映画!
不穏な音楽に乗せて 恐ろしくセンスのいい
オープニングから 期待を裏切らない
何とも濃い濃い世界が待っている
今回もアルモドバルならではの世界
女性で台詞があるのはたった2、3人 それも二言三言
あとは男性キャストのオンパレード
同性愛、オカマ、女装、性的虐待、神父の冒涜、神への冒涜・・・
特にカトリック社会ではタブーとされることが
思いっきりストレートかつ濃く描かれる
過去・現在を行き来しながら 映画撮影風景と現実も行き来
わかりにくそうで 意外にストーリーはシンプル だけど濃さはハンパじゃない
まさにアルモドバルならではの悪い教育
エンディングでそういうことか!と自叙伝と絡めてる所は上手い
キワモノすれすれどころか 今回はまさにキワモノそのもの
ストレートでミステリアス とことん猥雑でとことん美しい 背中合わせの魅力
そんな世界がこの二人を中心に描かれていく・・・

ガエル・ガルシア・ベルナルと

フェレ・マルティネスの
二人ともラテン男優ならではの
目力・視線は超強力!
ガエルは三役をこなしているけど 小柄なので○装姿も妖しくてOK
※この○装姿の衣装デザインはゴルチエ
危険で繊細な香りを匂わせつつ もう何でも来い!の安定感
モーターサイクル・ダイアリーズの若きチェ・ゲバラとは別人
オープン・ユア・アイズで初めて見たフェレは どうも冴えないのでイメージが悪かったけど
(リメイク版 バニラスカイは余りにもそのまんま!見るなら絶対スペイン版オリジナル!)
1ヶ月前に見たユートピアで その存在感に目からウロコ
フェレの今回のねっとりとした色気を漂わせた抑えたクールな演技は必見!
そして繊細な子役、脇役たちもクセあり・キワモノぶり全開で素晴らしい
世界で一番好きな監督 王家衛と同じく
アルモドバル映画も 色彩・音楽・カメラワークtc・・・
とにかくアート性が高く 映像美にマイってしまう
真紅、どす黒い赤、黄色、黄土色、エスニックなグリーンなど 効かせ色の美しさ
黄土色の外壁に古びたグリーンの扉 プールサイドの真紅のデッキチェアなどがツボ
スペインの空気・大地にしか似合わない色ばかり
そして使われる音楽の涙が出そうになるほどの美しさ
音楽と映像がシンクロする瞬間は 王家衛に負けず劣らずの職人ワザ
その徹底的な素晴らしいこだわりに乾杯!
好き嫌いがはっきり別れる世界だけど
怖いもの見たさ 美しいもの見たさの アルモドバル映画
ある意味 究極の猥雑でとびっきり美しい世界かもしれない
i Salud ! i Para un film de Almodovar en su mundo especial !
今日の映画 82点
by acine
| 2005-09-21 21:09
| España スペイン映画