人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mi cinema log acine.exblog.jp

特典のポストカード付      前売り買った!


by acine

Vicky Cristina Barcelona それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ

Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_16445187.jpg

ウディ・アレンのイギリス2作に続き
今度の舞台はスペインのバルセロナ
詳しく:シネマトゥデイ

スペイン人監督が描くのとはまったく違う 観光的バルセロナ 
(それもとっても楽しいんだけど・・・)
そして太陽とアートとワインと男と女と とってもわかりやすい 
アメリカンガール in バルセロナ

冒頭のプラット空港 そしてタクシーでバルセロナの街へ向かうシーン
そうそうこんな感じだよなぁ・・・と記憶が甦ったりして

ただし このアメリカ人2名 ヴィッキーとクリスティーナ
うちレベッカ・ホール演じるヴィッキーには 
バルセロナに親戚がいて 彼らの家に滞在するのだけど
これがなかなかの邸宅で 若いくせにハイソな旅だなぁ
(今時はセレブな旅か・・・) という匂いがプンプン

そして ヴィッキーの叔母?より ギャラリーのレセプションで見かけた
赤シャツの男が妙に気になる スカーレット・ヨハンソン演じるクリスティーナ
そして 翌日の晩 夕食を食べていると 再びその男を見かける二人
そんな二人に近づく ハビエル・バルデム演じる ファン・アントニオ

Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_1765629.jpg


いかにもラテン男的 かつ単刀直入かつ甘く 
二人を週末のオビエド(ファンの故郷)に誘う・・・
クリスティーナは元々ファンに興味があるので行きたいわ!と即答
そして 婚約者がいるヴィッキーはあれこれ言って食い下がる・・・

え~?! バルセロナが舞台なのに 何でオビエドへ行くの?と驚いたり
あんなにうるさかったヴィッキーがその飛行機へちゃっかり乗ってるし
アンタね~という感じ(笑)が強引でいい ワイン飲んですっかりいい気分で 
あのスペインの濃い空気感がそうさせてしまうのね~ という予感

この映画 ワインを飲むシーンが一杯あって (こっちまで飲みたくなる位!)
ワイン飲んですっかりいい気分で ついつい勢いで・・・という雰囲気を 
ストーリー展開にも 凄く上手く利用してるような気がする(笑) 
それでもしょーがないか的雰囲気を バルセロナの街や
スペインの空気は持ってるからこれまたしょうがない

Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_17143486.jpg


そして 三角関係 四角関係 爺の自己投影&妄想炸裂?! 
ハビさん中心に いい女がくっついたり 離れたり 
カスカスですっかり枯れてしまってるように見える外見でも 
爺いや御大 若いよなぁ・・・(笑)と ある意味感心
ラテンの本場で 負けじとなかなか情熱的に撮ってるし・・・

タイトルのように 恋をするというより 魅力的な街での
アバンチュール系ストーリーが展開されるわけだけど
飲んで 寝て 愛を語って 楽しけりゃ それでいいじゃないか~!
意外と事なかれ主義というか あまり深いテーマはないと見た

単に 御大 ムチムチしたスカ子と また映画が撮りたかったんだろうなぁ
そしてこれまたスペインのムチムチ系 ペネロペ・クルスも絡ませて
そして 舞台は美しいバルセロナで・・・! 単なるそういう筋書きっぽい

普通 今 GFと暮らしてる所へ いくら問題があるからと言って
元妻を連れ込む~!? それを許すGFもGFだし そんな男も男だし
乗りこんで平気な元妻も元妻というか・・・ 皆 えらい器が大きいというか
何も考えてなさすぎでおかしい 共感できないな~(笑)

Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_1785254.jpg


3作続けて起用されて お気に入りのスカーレット
御大入れ込んでるだけあって すごく魅力的に撮られていて
ノースリーブの腕をチラチラさせ プラチナブロンドの髪をかき上げ
ぽってりした唇からあのハスキーヴォイス
ほんの数秒でも色気ムンムン なんともセクシーで小悪魔的

親友のヴィッキーに批判されても 
気になる男にはホイホイついていく尻軽女で 
でもサバサバしてたり 彼女にピッタリなキャスティング
あと 思ったのは 彼女は上半身とか顔のアップは凄く
いいんだけど 全身になると どうもバランス悪くない?

そして 濃い~濃い~ハビエル・バルデム
ハンサムじゃないわ・・・とヴィッキーに陰で言われても
濃厚に漂うラテン的色気 舞台がスペインということで
アメリカ女相手に英語喋ってても やっぱりハマっている

Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_1725047.jpg


そして ペネロペ・クルスが登場すると 一気に空気が
ますます濃厚になる 頭おかしいので 喋りすぎてうるさい位!
だけども いかにもスペイン女的なルックスは
いくらセクシーなブロンドでも クリスティーナよりは
その空気感にピッタリマッチする ペネロペが登場してから
どうもスカーレットは所在なさげになってしまった感がある

だけど これが助演女優賞かというと どうなんだろう?!
気性が激しい女なので わかりやすいけど 審査員もスペイン語
喋ってるし エキゾチックに見えて 得した部分もあるかな?
ボルベールで主演女優賞の方が合ってるような気がしたけど・・・

しかし 自分はさんざんスペイン語喋ってるくせに 何度も何度も
元妻のペネロペにはこの家では英語を使え!と言うハビエル 
矛盾してません?! この辺が英語人種のエゴというか
設定に無理があると思う 同国人同士がわざわざ外国語で
普通喋らないと思うけどな~

Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_17354563.jpg


インパクト強いキャスト陣の中 不思議な3人暮らしをきっかけに
どうもインパクト薄になりがちなスカーレットをよそ目に
段々と気になってくるのが このヴィッキー役のレベッカ・ホール

最初は説教臭いことを スカーレットやハビに言っておきながら
自分はちゃっかりハビエルと・・・ とのその優等生キャラが
鼻につくんだけど 段々このまま婚約者とそのまま結婚していいのか? 
またハビとと・・・妄想したり 等身大の人間くさい
そのキャラクターが 段々と印象に残ってくるわけ
フロスト×ニクソンでは 単なるなりゆきまかせなグルーピー的存在
だったけど こちらではより演技をしてて 
地味目だけど なかなかよい手堅い女優さんかも・・・

そして 一番の楽しみだったバルセロナの街並み

かなりステレオタイプというか 物凄くお上りさん感覚で撮られてて
名所はちゃーんと押さえてるんだけど もっといいとこも
一杯あるのになぁ・・・と 大のバルセロナマニア&贔屓の私には
ちょっと物足りない位でした それほど登場人物たちが濃かったなぁ

映画としては スカ子3作の中では マッチポイントが圧倒的に面白いかな
タロットカード殺人事件では 御大出しゃばりすぎでうっとおしいし・・・

これは一夏の雰囲気もんアバンチュール系で
出てくる人も街も濃いけど 意外とアッサリ味 

バルセロナが舞台というだけで 点数かさ上げしてしまうんですが
この映画に関しては現実的にシビアかも(笑)

今日の映画:76点

 ↓ 余裕のある方はどうぞ ↓



私 バルセロナの写真は多分900枚位撮ってます
これは ほーんの一部ですが UPさせてください
フイルム時代のスキャンなので あまり写りがよくないけど・・・
初代ブログで陽の目を見なかったので ここで夢実現

この映画に出てくるところもあり 
出てこなかった もっといいところもあり!
ご覧の通り 本当にフォトジェニックな街なのです~
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20163164.jpg

カテドラル
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_22155279.jpg

ゴシック地区 旧市街の一番古いエリア
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_21401033.jpg

〃 チリから来たギタリスト
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_22172659.jpg

ライエタナ通りから見たカテドラル
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_2017767.jpg

港のコロンブスの塔
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20181041.jpg

グエル公園近くのエスカレーター
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20192862.jpg

グエル公園の上あたりのゴルゴダの丘からの眺め
サグラダ・ファミリアと地中海
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20195977.jpg

ランブラスから旧市街へ抜ける道
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20304028.jpg

モンジュイックの麓あたり
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20204137.jpg

グエル公園内 ガウディが住んでいた家
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20264131.jpg

カサ・ミラの屋上
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20213732.jpg

グラシア通りのアール・ヌーヴォー建築
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20312481.jpg

旧市街 カタルーニャ音楽堂の近く
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20222856.jpg

リーガ・エスパニョーラで バルサが優勝した夜 
深夜も街中は凄いパラララ状態!  
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_2023427.jpg

カサ・ミラ内部
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20235045.jpg

カサ・ミラの階段
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20242971.jpg

サグラダ・ファミリア
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_22185773.jpg


Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_21414989.jpg

サン・パウ病院
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_22193722.jpg

同病院からの眺め
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20252668.jpg

モンジュイック オリンピック・スタジアム付近
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_21424110.jpg

バルセロナ プラット空港
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20331884.jpg

バルセロナ・パヴィリオン
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20341768.jpg

バルサの本拠地 カンプ・ノウスタジアム
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20352869.jpg

グエル別邸
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20364027.jpg

国立カタルーニャ美術館
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_2222083.jpg

新市街 バルセロナ大学近く
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_22285237.jpg

カタルーニャ美術館からの眺め
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20371632.jpg


Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_2145313.jpg

旧市街の路地
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_22231370.jpg

サンタ・マリア・デル・マル教会
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_2038246.jpg

カテドラル前のピカソの壁画
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20395062.jpg

グラシア通り ガウディデザインの街灯
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_22271100.jpg

旧市街 通っていた学校
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_21463494.jpg

旧市街 学校近くの路地
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20403981.jpg

カサ・アマトリェール
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20420100.jpg

カタルーニャ美術館からの眺め サグラダ・ファミリアも見える
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_22242456.jpg

アパートのあった トレント・デ・オリャ通り
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_204383.jpg

カサ・ビセンス ガウディの処女作 近所だった
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20441161.jpg

カサ・ミラ
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20451031.jpg

旧市街 ゴシック地区 ガラスの向こうはローマ遺跡
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20473496.jpg

サグラダ・ファミリア 地下の展示コーナー
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20483070.jpg

グエル公園
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20495026.jpg

ヴィア・オリンピカ 高いビルはオリンピックの時の選手宿舎
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20525047.jpg

グエル公園の柱
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20541110.jpg

サグラダ・ファミリア
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20553271.jpg


Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_935699.jpg


Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20561792.jpg


Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_22302019.jpg

サグラダ・ファミリアから眺める地中海
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20573211.jpg

グエル邸の屋上
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_20583444.jpg

クアドラス男爵邸
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_2101151.jpg

カサ・ミラ内部
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_2114628.jpg

カサ・ミラ
Vicky Cristina Barcelona  それでも恋するバルセロナ ’08 アメリカ_e0079992_21473030.jpg

旧市街 アルヘンテリア通り
by acine | 2009-06-30 17:41 | Estados Unidos 米映画