2009年 09月 15日
功夫灌籃 カンフーダンク! ’08 台湾・香港・中国 (WOWOW)

1ケ月程前に 15分ほど見て
このチュウ・イェンピン(監督)の作風は
やっぱり肌に合わないわ・・・と 挫折しておりましたが(笑)
ジェイも出てるし やっぱり見てみようかで 再びチャレンジ
詳しく:eiga.com
ジェイが出てるけど 最寄りでは日本語吹替版しかやってなかったし
(ジェイの場合 あの声聞けないと 見る価値ないし)
苦手な朱さんの作品だし・・・ どうも二の足を踏んでまして
でも この主題歌 ”周大侠”は 1年半前 生で二晩
武道館で見聞きしてまして 本人も三味線弾きながら登場の
この津軽三味線バージョン カッコよくて最高でした!
豆腐!豆腐! 功夫!功夫! 周大侠/Youtube
話 もとに戻して・・・
その昔 金城武が喜んで出てた@朱さん監督作
当時 武が出てるからと・・・ 懐かしのN・ウーやJ・リンとかと
共演してる何作かを見たけど もうその余りのユルさ加減に
ビックリしたというか も~脱力しました(笑)
以来・・・朱さん作品=鬼門なんですよ(笑)
で 1ケ月おいて その後を見てみたら・・・
いやー 意外にもマトモじゃないですか(笑)!
魔の15分のあとは けっこうすんなりと見れました
いかにも 中華的誇張的 カンフースポーツ映画
内容なんて あってないようなもんですが(笑)
やっぱり 朱監督だし・・・ね

意外とちゃんと撮ってた ジェイのカンフー立ち回りシーン
スピーディで 型もしっかりキマってて なかなかやるじゃん!
ジェイくんよ!という感じで良かったし

↑ 今見ると ”我的地盤” の文字が見える(笑)
少林サッカー的になる(笑) 試合の前半の比較的マトモな
バスケのシーンも どこからどこまでワイヤー(?)なのか
まったくありえねー的 超人的なスポーツ的跳躍シーンと
カンフーの混ざり具合が絶妙で流麗で見事で
この辺 やっぱり中華圏アクション撮影のレベルや
キャスト陣の素養が高いよな~と感心!
しかし ジェイは マッシュルームカットだし(笑)
この映画でも 余りにもフツーの人で(笑)
カンフーやカンフー駆使してのプレイとかはおぉ~!
なんだけど 普通の時は本当に普通の人でね~
記者会見シーンのみ ちょっと普段のジェイが
垣間見えた位で イニDと並ぶ位地味目でした
共演の同じ台湾のチェン・ボーリンとかの方が
世間的にはよっぽどイケメンで色気あるね(笑)
知らない人見たら イニD同様
何でこんな人が主人公?!ってな感じでしょうが
一応 中華圏&世界の華人の中では大スターなんですよ 彼は・・・!
なのに 何で 言えない秘密 の日本版DVDは出ないのか~(怒)!?
世間的に ”言えない秘密” より出来の悪い映画は
山ほどあって そんなしょーもない映画でも 普通に
DVD発売されてるのに まったく情けない話(悲)
配給するなら ちゃんとその辺も責任持てよ!と言いたい
Aも 湯水のように使っただろう”赤壁”の宣伝費の
何十分の一かで このDVD位 簡単に発売できる
んじゃないの・・・?! と悲しくなってきますわ
ま 所詮 日本側がそんな程度のレベルってことですね
話それたけど
舞台は中国とはいえ 香港・台湾のキャストが中心
香港のベテラン勢 見てるだけで嬉しくなる エリック・ツァンやン・マンタ
”少林サッカー”でビール瓶で頭ボコボコにされてたオジさん(笑)とか
シャーリーン・チョイとか ジェイものにはもれなくついてくる
台湾の杉浦先輩とかナンチェンママとか お馴染みの面々が一杯
なのも楽しい所 エリックなんて ジェイと一緒にほとんど出ずっぱりだし(笑)
正直 えーっ?! そこで技使って そうくるわけ?
しかも 戻るのこれだけ?!とか もしかして これがクライマックス?!
ウケたのは 例の鍼が先輩の腋に・・・のところとか・・・(笑)
それ以外は そんなにウケるところもなくて(笑)
やっぱり朱さんか~的作品でしたねぇ
これを見終わると もっと突き抜けた
”少林サッカー”や ”カンフーハッスル”が見たくなりますね
やっぱり 演出力とバカバカしさでは
シンチー映画の方が 圧倒的に上ですね~
今日の映画:68点

ジェイくん 同じ 朱監督で 同じ台湾のリン・チーリンと
新作も撮り終えたみたいだし・・・ この二人相性よさそうね~
そして今や ハリウッド進出!!!
キャメロン・ディアスと撮影中の”グリーン・ホーネット” こんな感じ
西洋人に混じって 貧相に見えないように 5キロ体重を
増やしたとかで 顔まんまるで これまたフツーの人ですが(笑)
いい意味でリラックスして 撮ってるみたいで安心!
監督兼役者のチャウ・シンチーが降板したあと
意外にも ミシェル・ゴンドリーが登板
作品感想: ブロック・パーティ 恋愛睡眠のすすめ
個性的な監督なので 一体どんな作品になるんだろう?!
しかし WOWOWで見ようと思って 録画してる映画が
今も5,6本あるんだけど ホントに家では見れませんね~
オンエアしてる時に見ないと 本当に見ないまま時間が過ぎていきます
あと レンタル落ちの激安(今や)お宝映画ビデオも
5本くらいあるんだけど こっちもなかなか見れず・・・!
by acine
| 2009-09-15 23:28
| Asia アジア映画