2009年 09月 23日
千年の愛 ’03 韓国 (TVドラマ DVD)

冒頭が中華でいえば 古装片ということで
ソ・ジソブのそういう姿を 見てみたかったので
(写真を見る限り とてもカッコよかった!ので・笑)
休みの前の日の晩~深夜など ここ2週間
延べ3日間で 一気に観賞 20話分!
(世間様のシルバーウィークも無関係なスケジュールなのに
何か違うことに このエネルギー使ったら 凄いよなと思う・笑)
詳しくは・・・Amazon
百済の末期の王女が 現代へタイムスリップ
そして その時代にいた人間とそっくりな人間と再び出会い・・・
という まさに少女漫画的世界・・・なんですが(笑)
衣装もセットもかなりちゃちなんだけど
(中華系映画の徹底的な凄いの見てるとね・・・)
この百済時代・・・俳優陣はよい感じだし 現代へ姫が
タイムスリップしてからの何話はテンポよくて 面白くて
早く次!次!という感じで 見てしまうんですが・・・
その後がいかん・・・ですね
それなりに見てはしまうんだけど 10話分くらい
最終話まで すっとばかしてもいい位
話がグダグダと 同じよーなシーンの繰り返し
遥か大昔から来たので 当然ながら 住む場所のない姫
そんな姫を まるでピンボールのように 男どもが身勝手に
姫をあっちこっち預けたり 預けられたり 売られたり(!)
そこで預けちゃだめだろー! 何で引き止めないの~!?
と いうシーンの連続で ちょっと中だるみ
そして 姫の百済と倭国(日本)は縁が深い
そして ライバル役も日本人役という設定なので
そのライバル&家族を中心に 物凄い なまりに
なまった日本語劇が 繰り広げられてまして・・・!
とにかく 聞きとるのが大変な日本語なので
その辺りはイライラするので すっとばかして見てましたが
結局 あの人たちが練ってた策略は全然わからずじまい(笑)
しかし こんないい加減な日本語で
ラストまで乗り切ってしまうのも ある意味凄い(笑)
訳のわからん着物着た執事とか 果てはどう見ても
そうは見えない忍者まで出てくるし!

コスチュームなジソブは ちょっとカツラが海苔みたいだったものの
この頃20代半ばにしては 渋くてとてもカッコよく貫禄がありました
現代の場面になると 凄い髪型&凄い恰好(でも不思議と似合う)で
鳩が豆鉄砲くらったような顔で(笑) 突然やってきた姫様に
翻弄したり されたりの連続・・・なんですが
寡黙な過去とガラっとキャラが変わって この現代版はカラーっとした
サバサバした明るいキャラクターで こういう役もよく似合ってて
これはこれで可愛かった・・・! しかしお肌ホントに綺麗ね
そして ヒロインの姫のソン・ユリも可愛い人で
こういう姫役が とても似合ってた
立ち回りもなかなかスピーディでキレもいい
しかし 話の折り返し地点あたりで すっかり現代人(素)っぽく
なってしまってて 自分が姫というのを忘れたような演技なのが
何話分かあったな~(笑) しかし この人鼻がアヤしいですね
そして ライバル役のキム・ナムジン
なんだか中田英寿を 繊細にしたような感じで
独特のぬめーっとした感じで 報われぬ想いに
悶々という役が 妙にハマってました
あと ヤクザの親分&子分 仕事仲間 隣の一家
(娘がつるんとしてて可愛かった!)準ヒロインの一家など
これまたキャラが濃かったです しかし 皆ホントに皆よく喋るし
すぐ熱くなって喧嘩腰になるし・・・ 殺してやる・・・!だし
韓国もんは見るのに エネルギーが必要です(笑)
後半 かなりグダグダしたけど それなりに面白かったです
ジソブの明るくて時折切ないキャラもとても良かったし・・・
それにしても ジソブを始め男優(中年以降の人数人除く)も
女優(年齢関係なく)も もう皆 肌が超美肌な人ばかり!
まるで 白桃の皮を剥いたような感じのお肌で
どーしたら あんなに綺麗なんだろう?!とビックリしました
あと 何故かR&Bテイストのオープニングテーマが
なかなかこじゃれてて いい感じで気に入りました
こんな感じ: 千年之愛 オープニング / Youtube
by acine
| 2009-09-23 15:10
| TV drama TVドラマ