2010年 07月 07日
RAIN LOVES ZEPP TOUR

RAIN “LOVE TOUR 2010”
RAIN LOVES ZEPP TOUR
福岡・大阪・名古屋 計5回のZeppツアー終了!
(日本縦断 6ヶ所 全9回のうち)
生ピくん 十二分に満喫しました!
このツアーに出るために 6月初めからとにかく仕事・仕事!
福岡に出かける前まで もう怒涛の忙しさに加え
もともとの体調の悪さに疲労も重なり 本当に私はそんな
ツアーに出るんだろうか~?と なかなか実感わかず
ツアーのことなど考える余裕さえなかったというのが事実

東京が始まり そうだ!始まるんだと やっと徐々に我に帰り
福岡で生ピを見たら いやー!やっぱりいいわ~!と大満足!
だけども ツアーの合間・合間は またとことん仕事してたので
大阪~名古屋へ向かう辺りでは 疲労困憊 疲れのピークに達し
もうバテバテ もはやこれは修行だろうか?! 限界に挑戦!と
いう感じにさえなり もう何やってんだろ?自分?!て感じで
欲張ってチケットを手に入れすぎたかな~?とチラっと後悔

で 大阪で 生ピ&大盛り上がりぶりを見たら
いやー! やっぱりチケット買っておいてよかった!と大満足!
コロっと寝返る私(笑)でありました
そして またまた疲労困憊気味で 名古屋に向かいつつ
もうここまで来たら どうにでもなれ~!
これが最後だ!見納めだ!と 身体はバテバテなのに
なぜか清々しい気分にさえなり・・・(笑)
名古屋の生ピ あぁ!やっぱりよかったー!
頑張って ここも来てよかったー!と 最後は大満足
心地よい疲労感と満足感に浸ることが出来ました
↓ 以下 長すぎるので(笑) 格納
それにしても 私 今年になってからというもの
1月に大阪で1回、4月に東京で2回、
6月に福岡で1回、大阪で2回、7月に名古屋で2回
ここ5ケ月で なんと8回も見てる~!
こんな過密スケジュールでLive見た人 今までで初めてだ
(&こんな過密スケで来る人も初めてだ・笑)
自分でも何で こんなに見てるのか 行ってるのか
お金(貢ぎすぎなんだけど ほんとにー!)も 労力もつぎ込んで
仕事も相当無理してまで見に行ってるのか さっぱりわからない
でも 何回見ても 見たいもんは見たい!
それしか理由はない(笑)ただただ彼のLiveが見たい!だけでして

結果 何回見ても とにかく生ピはいい!
この前の代々木で大満足したはずなのに もうそれをすっかり
忘れる位 今回のZeppツアーもこれまた更に大満足!
本人 可愛すぎだわ カッコよすぎだわ 身体美しすぎだわ
何なんですか? あの二の腕!そしてあの肩!
Liveも本当に楽しい! 楽しくってたまらん・・・! という感じでした
8日間のうちに 5回も見たら 逆に飽きてしまうんじゃないか?と
実は心配してたけど 全然飽きるどころか まだ見たくなる・・・!
何なんでしょーか?! あの中毒性は・・・!
変わらず イカれたまんまです 私!
それにしても 今回のZeppツアー 美味しすぎでした!!!
今までのハコ考えると どこで見ようが全然近い! 見やすい!
立ち位置によっては 恥ずかしい位 近くて 客席なんか
照らされた日にゃ 照れるじゃないの~!位の距離
(当然 ピくんはいちいちそんなこと気にしちゃいないだろうけど・笑)
しかも アリーナクラスでは ありえない距離感なので
代々木同様キレがよくて質の高いパフォーマンス
可愛くてツンデレなMCとそれについてくるクルクル変わる表情の数々(笑)
で 本人もあんなに近くで見れるなら
これだけ払ってもかまわない!と納得でした
あんな間近であれこれ見せられたら ピにハマッた
世の中の女はいくらでもつぎ込んでしまうわ・・・ほんとにねー
商売上手というか 凄い天然商売道具と言うべきか・・・
そして 今回のセットと美しい映像の数々!
今回 このシンプルなセットとセンスいいインパクトあるLED映像が
ステージのパフォーマンスと相まって 素晴らしかったー!!!
初めてパフォーマンス見聞きする曲もあって 凄く嬉しかったし
今回 CDの音源中心に使って カラオケ状態なのも 個人的には凄く
よかった! 1、4月のバンド形式(しかもけっこう実力派)も
悪くなかったけど 曲によっては このアレンジってどーなん?
この微妙なユルいテンポはどーも・・・なんて 原曲の方が断然カッコいいのに~と
思う曲も少なくなかったので 今回のカラオケ状態大歓迎!
しかも 彼はダンス系アーティストなので 生バンドなんて
さほど重要じゃなくて いかに聞きなれた音に合わせて唄い
そして カッコよく気持ちよく踊ってくれる方が 断然見てる方も
楽しい!と思った 打ち込み系の曲なんて 絶対このCD音源の方が
ガンガンに響いて 踊れ!踊れ!状態だし! たまらなく楽しい!
そして 初めて曲を聞いた時の印象同様
彼の曲は洋楽テイストで とっても聞きやすくとっつきやすい
(きっと曲を知らない人が見ても楽しめるタイプ)
で ほどよく洗練されているし センスがいい
その反面 あまり韓国らしさというかアジアらしさがないかも?と
チラーっと思ってたけど 今回 5回も見聞きして思ったのは
ほどよくR&B ほどよくダンス ほどよくソウルフル ほどよくアジアの郷愁
バラードを中心に アジアの郷愁は やっぱり漂っていて
その曲たちのバランス具合がとても心地よかったな~
そして ずっと風邪をひいてたにもかかわらず 代々木同様
声もよく出ていて あのハスキーでウォームな声での
唄いっぷりも 今回もとても良かった・・・!
そして ここ半年で集中的に見てるので
例の”チョン・ジフン”コールのタイミングもすっかり掴めて
どんどん実践! どんどんコール!

相変わらず ダンス 身のこなし とても美しく そしてキレがよく
ワイルドでセクシーで パフォーマーとしても やっぱり一級品!でした
代々木同様 キレキレで かつ間近なので ド迫力で 更に美しかった!
そして これまた間近でみるダンサーさんたちも さすが彼のバックダンサー
とてもダンスの質が高くて これまた凄い!と思ったけど つい目は
ピくんの方にいってしまうので なかなかダンサーまで見る余裕がなくて~
名古屋2日目は噂のナミョンさんのダンスも見れて良かったー
個人的に印象的だった曲
*September 12th 生ですごく聞いてみたかった曲だったので良かったー!
*Touch Ya 打込み系キング!という感じで 盛り上がりようがハンパじゃない
*My Girl 本人持参のハンドカメラの本人がも~可愛すぎ お母様ナイスすぎ!
*In My Bed これもすごく聞いてみたかった曲なので嬉しい! すごく良かった!
*Fresh Woman これもすごく生で見てみたかった曲 楽しいー!
*Free Way これも生で見たかった曲なので嬉しかった 可愛い曲
*You これはパフォーマンスとバックのレース状の映像が効果的で綺麗で見とれた
以下 見てない人には何のこっちゃ?だけど 自分のために覚書
6/25 福岡 Zepp 1階立見 ステージに向かって右寄り6列目位
ステージセンターまで4M程度
この日はピくんの誕生日!
美味しいに違いないので この福岡は絶対見てみたかった1日で
チケットも最初から当たってたので これは行くしかない~!で
2ヶ月ぶりに見たピくんはやっぱりカッコいい&可愛い!
ダンスも歌もサイコー! 角度的についつい目に入ってしまう
間近で見る二の腕に ついつい見とれて惚れ惚れしてました!私!
あんな近くであの肩~二の腕を延々見れて鼻血もんでした(笑)
しかし風邪をひいたとかでくしゃみ連発 でも 歌を唄う時は大丈夫なのが
凄い この日は左側行きが多くて右側の位置取りはちょっと失敗
でも近い! とにかく近い! 席なんか照らされると赤面もん・・・!
“Love Song” 白ピ 噂通り 日本語! ピンとこないけど
あのパフォーマンスにはやっぱり見とれて ギャーギャー叫ぶ!
あの腹筋と胸板 生で見た日にゃ 誰でも叫びますわな 絶対

そしてエンディング
バースディケーキが出てきて
皆で ”Happy Birthday" と
唄って 大盛り上がり!
本人ケーキに顔をつっこまれて
えらいことになっていた(笑)
なかなか誕生日に当たることなんて
まずないから 貴重な1日
まずは2ヶ月ぶりのピくんを楽しんだ日
6/28 大阪 Zepp 1日目 2階指定席 4列目
ステージに向かって少し左寄り
今回 5月に痛めた腰が不安だったので うち2日は2階席にしていて
2階からだと いくらか距離があるけど アリーナに比べると
これもプレミア席というか十分特等席 時間もギリギリに行けるし
荷物も預けなくていいのが楽
で 2階からだと 今回の凝ったビジュアルと ピ&ダンサーのダンスや
フォーメーションなど 全体像が物凄く綺麗に見えて これはこれで
凄くよかった! その映像と相乗効果のダンスがとにかく美しいー!
そして ピ~くんほんとに可愛すぎ! この日 とにかく感じたこと
なーんて可愛い男の子なんだろう!!! 今更ながらほとほと感心しました
こんな可愛い男の子は滅多にいないわ~って
とにかく可愛い なのにワイルド なのにピュア なのに俺様
なのに謙虚 なのにセクシー 相反するものがあれこれ同居してる
というか シンプルなのに 多面的な魅力がある人なんですねー
しかも 大阪ということで 観客のノリがよいので 本人もノリノリ!
今日は質問コーナーまで出来ていた! ステージ上と客席でのやりとりは
アリーナではありえない距離感! そしてノリのいい大阪では2階でも
2/3位の人はスタンディング! もちろん私も!踊れるスペースが
立ち見よりあるのが有難い! 2階の人たちも熱かった!

6/29 大阪 Zepp 2日目 1階立見 ステージに向かってほぼ真ん中
12.3列目位 ステージセンターまで8M位
前日同様 大盛り上がり! やっぱり大阪人 盛り上げ方上手いー!
ツッコミも上手くて ブーイング合戦大流行! ピくん&観客双方大受け!
ニヒル笑いも彼の中ではブームのよう ダンス入魂! この日はステージも
熱かった! 選ばれたお母様~あれこれ世話焼きすぎで爆笑!
すっかり息子状態のあのピくんでさえタジタジで面白すぎ
自分が見た中でこのお母さんが一番ヒットでした!
あと 昨日同様 質問コーナーあり ステージと客席でお菓子の受け渡し
したり その場で食べたり ズボンが破れたり HIP SONGの音が止まったり
もう何でもアリ いい意味での何でもアリ・無法地帯ぶりがとても楽しい日だった
それにしても 大阪2日間は熱かった!
7/1 名古屋 Zepp 1日目 1階立見 ステージに向かってド真ん中
6列目位 ステージセンターまで3M位
今回 1階立見の日も チケット運よくて どの日も割と整理券番号が
良かったんだけど ほぼ100番と一番整理券番号がよかったこの日
もっと前に行こうかと思えば 2,3列目辺りでも確保できたんだけど
数日間体験して やっぱりブロック分けしてる柵の前で 柵にもたれる
位置が楽だ!と判断 数列わざと下がったけど ピくんの立ち位置の
真ん前に位置を取れたので 結果的に大満足!でした
大阪で流行ったブーイングポーズ お隣の東京組の方に伝授し
4人でやったら 確実に私たちに反応してくれた~!!!
きっと皆そう思ってるだろうけど まるで自分だけのために唄ってくれてる
存在してくれてるよーな気分になれる(笑) すごくいい位置だった!
3曲終わったところで “同業者なので心が痛む・・・”とのMCにより
パク・ヨンハ氏のために黙とう この辺りから パフォーマンスは
しっかりやってくれてるものの どうもMCはおとなしめ 余り喋らなくて
どんどんどんどん曲が進んでいくという感じで 正直言うと えぇ~?
もうこの曲? もうすぐ終わりじゃない~?!いう感じで
いつもと時間の流れ方がこの日は全然違う感じ
とにかく時間の流れが早かった 終わった時も えぇ~?!
もう終わったんだという感じで 異例の一日だった
ヨンハさんの余波で致し方なかったのだと思うけど
この日だけしか見れなかった人には ちょっと可哀想だったかもしれないけど
この日はこうなる運命だったのかもしれない・・・ そんな日だった分
特にバラード系は絞りだすように入魂の唄いっぷり
これはこれで凄く貴重だったかも・・・!
Live的にはえぇ~?もう終わりなんだ?という感じだったけど
席がよかったので 差し引きプラスに落ち着いた
そんな日も Show must go on ・・・ なのはキツいだろうねぇ
“Love Song” もヘンなタイミングで ベスト脱いでだし
歌詞も忘れてしまってたみたい あぁ 聞きなれた韓国語の歌詞
“なぬんおっとけー”でいいんだけどなぁ!周りの皆さんももちろん同感
後半スタート 折り返し地点だったけれど
なんとなく この日は谷間の日という印象
7/2 名古屋 Zepp 2日目 2階指定席 4列目
ステージに向かってど真ん中
もともと時間 押し気味で入場したのに(2階は一番最後に入場)
トイレで手を洗ってると もうオープニングの雨の音!
えぇ~っ?!うそーっ?!と 真っ暗になった通路を通る頃には
ステージ上は ”Rainism”が始まり もう皆さん
飛び上がって登場中で 大慌てで席に着く
もうちょっと余裕持って入場させてよ~ あの日の開演時は
2階席&2階当日券の人たちは大混乱!でした
大阪と違って 名古屋は2階席の人達は座ったまんま
立ち上がりたい衝動にかられつつ座ったままノる
今日はピくんも元気をだいぶ取り戻し だいぶレギュラーに戻り
昨日は大人しめだった観客(致し方ない・・・)も今日は元気!
で かなり盛り上がる! 質問コーナーはなかったけど
プレゼントの受け渡しやフリートークは大阪並みに戻ってて一安心
そして 今日もバラードは切ないまんま
今日で私は見納め! とにかくしっかり見て聞いておこう!と
思いながら全編見聞き 今日も“Love Song”タイミングが不思議
名古屋は この曲 2日ともちょっとあれれ?だったかな
しかし日本語歌詞だと なぜか集中力をそがれてしまう感じ
歌声とパフォーマンスだけに集中するのみ!
しかし私が見た5日間 全部白ピでした 個人的には赤が見たかったなぁ
アンコールでは我慢できず 同じく立った隣の人達を確認し
ほんとは“Touch Ya”や ”Hip Song“ 他で 踊りまくりたかった
うさを晴らすかのように踊りまくり!踊れる曲でずっと座ってるのは
ほんとキツい ストレスたまるー!
なんで あの曲調で踊りたくならないのー?!と不思議だ

楽しい時間はあっという間に終わる
でも時間の流れ方は昨日よりゆったりしてた感じ
全編 しっかりZeppツアー見納め!聞き納め!
↓ エンディングのダンスタイムのこの曲 すごく良かった~!
しかもフューチャリング Aaron Hall ではないか!
(私 アーロンのアルバム 持ってるよ~!)
そして 帰り道で人だかりがしてた出待ち!(会場出待ちは人生初!)
今日は最後だし 新幹線の時間に間に合いそうだったら
記念に見て帰ろう!で 2列目確保!で出待ち
15分ほど待ったところで 車に乗り手を振るピくんを一瞬見て
いい記念になったわー!と満足し 名古屋駅へ向かいました
一体どうなることか?!と思ってたこのツアー
終わってみれば 心地よい満足感と疲労感で 無理して
あちこち遠征した甲斐があったなぁとしみじみ思いました
(この間に使ったカード代の請求・・・恐ろしすぎるけど!)
ホントにこんな身近にピくんを見れて大満足でした
ほんと美味しすぎるツアーでした
しかし 話聞いてると 皆 あれこれやりくりして
大変な思いして 労力もコストも払って
あちこちのZeppまで はるばるやってきてるわけで
皆 ホントえらいですよ!
今回のZepp 2階はギリギリに行けば大丈夫だけど
1階立見は事前にロッカーに荷物を入れ ほぼ手ぶら状態
になり(私はバッグなんか持ってると邪魔なので!)
まずは整理券順に並び 1階の場合は入場してから
開演まで 40分~1時間近く立ちんぼというのが
かなりへヴィだけど その分 人との距離も近くて
各日 たまたま隣になった人と “どちらからですか~?”とかから
スタートし あれこれお喋りしてると けっこういい具合に時間がたつ
あと 腹ごしらえにおにぎり立ち食いした日もあった(笑)
好きなもん同士 ピの話ができるのも楽しいし面白いし
長年のファンの方も多かったので 新参者の私には
いろんな話を聞き 教えてもらったのがすごく楽しかった!
ピの話はもちろんのこと ヘルニア持ちでと話したら
腰だったら東京にいい整骨医があるから 東京に来られた時に
行ったら~?とか そんな情報まで教えてもらったり
(Live見終わったら その名前 頭からすっ飛んでましたー!)
ブログやってるので遊びに来てくださいね~とか
明日は開演前は一人なので よかったらお茶しませんか~?とか
あれこれ誘ってもらったり 旬のW杯の話したり・・・
で 始まれば 前から友達だったみたいに
時々顔を見合わせて うわー!可愛い!とか
ステージ上のピくんにキャーキャー!
スタンディングはへヴィだけど こういうファン同士の
触れ合いも 今回凄く楽しかった!
で お隣だった @福岡での東京の方 @大阪での奈良の方
@名古屋での東京の3人組の方たち 反対のお隣の東京の方
ダブったチケット買ってくださった縁でお会いした東京の方・・・
皆さま 本当にありがとうございました!と この場で最後にお礼です
そして 大阪2日目でご一緒してくれたリンク先のチコさん
そして 道中にお茶した リンク先のアキさん、Gloriaさん
どーも有難うございました! またゆっくりお会いしましょーね~!
そして リアル友達のIさん 現地ではお世話になりましたー!
ここ1ヶ月ほど 腰痛(ヘルニア)、首肩痛、頭痛、
膀胱炎、風邪とあれこれ薬を飲みながら
間でもとことん仕事をしながら これって修行?!
限界に挑戦!なツアー 無事終わりました
そーなんです これがある!
なのに 体調悪いは 仕事は怒涛のように押し寄せるは・・・で
身動きがとれなかったわけなのです
(この夏は延々仕事の山を片付ける運命みたい・悲)
やっと今日は久々に家で落ち着いてます やれやれ~
もっと早くUPしたかったんですが モデムの老朽化で
先週末からネット全く使えずで 忘れそうなので
下書きだけ チビチビやっておいて・・・
やっと今日開通! こっちもやれやれ!
イカれ文 最後まで 読んでくださった方 ありがとー!
by acine
| 2010-07-07 18:18
| cosa cinema シネマごと