人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mi cinema log acine.exblog.jp

特典のポストカード付      前売り買った!


by acine

BURLESQUE バーレスク ’10 アメリカ

BURLESQUE バーレスク ’10 アメリカ_e0079992_23172936.jpg

クリスティーナ・アギレラ主演のサクセスストーリー

私 アギレラの曲はさほど知らないけど 上手いのはよくわかる
だけど あの声を張り上げての力技すぎる歌い方はどうも苦手で 
この映画もそーかな?と一抹の不安が・・・
詳しく:シネマトゥデイ

で 始まりましたが まぁ 絵に描いたような
出来すぎた少女マンガのようなサクセスストーリー! 
いい人しか出てこないんですね
しかも意外と狭い世界でしか彼らは生息していないし

とはいえ 冒頭の御大シェール姐御の歌は迫力十分!
そして ほとんど下着状態のキラキラときらびやかで
セクシーなお姉さん方のダンスはド迫力!
ダンスの才能全くなしの私から見りゃ あんだけ
踊りまくれりゃ 本当に楽しいだろうなぁ~と感心!
この辺りは ウキウキと楽しかった!

しかーし やっぱりネックはアギレラで・・・
田舎娘のわりには 妙に自信満々で 私が!私が!状態だし 
ウェイトレスから あっという間に店のトップへ・・・!

BURLESQUE バーレスク ’10 アメリカ_e0079992_23365219.jpg


この辺りの華やかな衣装やパフォーマンス
圧倒的な歌唱力は全然悪くないんだけども
心配してた通り これでもか~っ!と声を張り上げる歌は
段々見てるうちに ”バーレスク”の一歌手ではなくて
なんとなく クリスティーナ・アギレラのキャバレーテイストの
ステージを見てる感覚になってしまうのが残念

しかも 有名になりたいのはわかるけど 歌手・ダンサーって 
普段もあんな恰好なんでしょーか? アギレラはセクシーを通り越して
仕事が違う? 単なる○ッチにしか見えないのが勿体ない 

なのに 妙に少女マンガ並みに時折は純粋さを気取る・・・
なんかアンバランスなんだよなー 今更無理でしょ?という感じで
しかも 男! 悪くはないけど あのレベルで妥協するんだな~
あまりもそこは欲がなさすぎる あの選択肢に これは
この人はクラブ歌手で終わってしまうんだろうなー感が漂う

BURLESQUE バーレスク ’10 アメリカ_e0079992_23461632.jpg


そんなアギレラが10曲歌って 彼女は1曲で十分対抗できる
いや その遥かに上をいくインパクトがあるのがシェール
一体 彼女はいくつなのか???だけど 伊達に年はくってない
声を張り上げて 胸を見せびらかさなくても 踊らなくても
歌心としてぐっと心に染み その堂々とした立ち姿だけで
見てる側にも強いインパクトを与える あの夜のリハの曲の
素晴らしさと黒いシンプルな衣装の立ち姿のカッコいいことよ!

この差は何なのか? と考えたら 
年の功ももちろんあるだろうけど
歌も演技も引き算ができるかどうかの違いだな・・・と

アギレラも器用にこなしてたけど 
ほとんどの場面で常に足し算状態なので 
見てる方も段々お腹いっぱいになってくるというか
いつもプラス状態だと疲れてくるんだな・・・と思った

これを見てたら ドリームガールズのビヨンセのバランスの良さは
素晴らしかったな~と思いました 同じ歌姫系で 
しかも彼女はライバル役を振られたにも関わらず 
常に声を張り上げまくりのジェニファー・ハドソンより
遥かに印象に残ったし あぁいう引算ができるか否かで
全然見栄えが違うんだなぁ・・・と思ったりして 

しかも 一体いくつの設定なのか 
もう少し若い時に演じた方がよかったんじゃないの?とか 
もしくは さほど有名ではない子で描けば 
もっと新鮮だったのではないかな?と思う

シェールやスタンリー・トゥッチは良かったけど
恋の相手の二人は小粒だし ライバル(そりゃ踊れるだけじゃダメだよ
なのに 辞めずにウロウロして あんたまだいたの?状態だし)が弱い
しかも ライバルの仕打ちが音を落とすくらいじゃーねぇ
出来の悪い少女漫画でも もっと頭使った酷いことしない?って

というわけで けっこう酷評ですが

美しいお姉さん方が歌い踊るシーンは衣装も含めて楽しかったし

シェールの歌だけにお金払っても惜しくはないと思います

なので 余計あの常に足し算なアギレラがちょっとしんどかったです

でも 日本であそこまで出来る歌姫なんて皆無
その辺は単純に凄いよなー!と思いました
ショービジネスのハードルやレベルがもう全然違うというか・・・
プロはプロ! 素人もハッタリでプロになりきるとことか

というわけで 今日の映画:73点

とはいえ 私アギレラのCD 1枚だけ持ってまして(笑)
スペイン語アルバム (お父さんがエクアドル人?とからしい)
この曲はすごくいいんですよー! とても好きな曲 


by acine | 2011-01-04 23:50 | Estados Unidos 米映画