2011年 02月 09日
家有囍事 ハッピー・ブラザー '92 香港 (スカパー)

これ 昔から一度見てみたかった映画でした
またしても 無料放送で見させて頂いて 多謝!という感じ
何と言っても 豪華な顔触れ!
何せ レスリーとシンチーが兄弟なんだもの~!
それにマギー・チャンやテレサ・モウやらサンドラ・ンも絡んでくる
クリフトン・コウ監督 ヴィンセントくんも脚本で参加
きっと 終わりよければすべてよし!な
典型的旧正月映画だろうと思ってましたが 本当にその通り!
しかもエンディングにそのまんまな台詞が出てきて笑えました
ま 話なんてあってないようなもんで 詳しく:amazon
日本人にはついていけないような テンションやら
○カ○カさも満載で 笑うに笑えんシーンもけっこうあるけれど
女らしいレスリーに 男らしいサンドラとテレサ
そして 当時の映画のコスプレやら真似っこやらで
あれこれ見せ場の多い シンチーとマギー

レスリーもシンチーも 若くて美麗
マギーもテレサも とても可愛い
私が香港映画にハマった頃より
更に遡った映画だから 皆ホント若いんだな~
レスリーの女っぽい演技は 余裕の十八番状態だし
シンチーの演技は今イチ爆発してないよーな気がしたけど
ま こういうめでたいコラボ映画ではこの位でOKなんでしょ~
レスリーとシンチーが共演というのも初めて見たような気がするし
シンチーとマギーがカップルというのも 初めて見たような気がするし
あの凄いエッフェル塔キス!には絶句でしたけど(笑)!
昔付き合ってたらしいレスリーとテレサが共演というのも興味深い
相変わらず 男らしいサンドラも健気で悪くないし
旧家らしいけど 趣味がいいんだか悪いんだか (多分悪い)
よくわからん 香港的お金持ちの家も不思議だし・・・
あの黄百鳴(この人製作畑の人だとてっきり思ってた)
の愛人も何でこんな長男がいいのか?状態だけど・・・
まぁ 終わりよければ 全てよし!
恭喜發財!
大人げないストーリー運びを ほどよく楽しみ
豪華な顔触れを楽しむ映画ですねー
今日の映画 77点
この頃のレスリー見てると 今はレスリーは
もういないという事実をすっかり忘れそうでした

その昔 シネシティ香港で買った ファンジン2冊
とても充実してるので 未だに大事に取っています
この頃 インターネットもなかった時代に
こういう本を作っておられた方たちのこの愛情!
素晴らしいですよねー! ほんとに
シンチー本の中にも この映画の背景のことが載っていて
レスリーがオカマ役を取ったので
テレサとかサンドラが男・女 逆転役にまわったとか・・・
こんな古き良き時代の香港映画
まだ見ぬ(見れてない)映画 一杯ありますねぇ~
by acine
| 2011-02-09 21:52
| Hong Kong 香港映画