2005年 12月 21日
’05年の 個人的ベスト10

アレハンドロ・アメナーバル監督と
主演のハビエル・バルデムの
達者な演出・演技に感心するばかり
何とも深く瑞々しい映画
小説を読んでるような映像・ストーリー
生きるとは・・・なんて 誰もが考えたくなる
スペイン映画恐るべし!

ケヴィン・クライン アシュレイ・ジャッド
どちらもそんなに好きな俳優ではないけど
この映画は とにかく良かった!
いつまでも見ていたいと思わせる物語
有名アーティストが一杯出る
音楽のシーンはこれまた魅力一杯

夢物語ばかりでない リアルさが魅力
スペイン版 ラブ・アクチュアリー
スペインならではの とことん濃くて
クールな男と女の世界 キャストも濃くて個性的
とりわけ 写真のナイワ・ニムリが本当に素敵
後味もいい 女性は見るべし!

4位 ユートピア ’03 スペイン・フランス
南米とスペインを舞台に繰り広げられる
クールでスタイリッシュなサスペンス
フイルムのブルーがかった独特の色合いが個性的
レオナルド・スバラグリアの優男ぶり
個性派女優のナイワ・ニムリの強さ
フェレ・マルティネスの存在感 キャスト皆よし

これってラブストーリー?ギャグ映画?
かなりベタで ちょっと不思議なラブストーリー
浮世離れした金城武&ジジ・リョンのコンビと
濃い濃いやりすぎ感のある脇役お笑い二人が対照的
武&ジジ以外の人が演じると難しいと思う夢物語
ラストも まるでマグノリア状態だけど 許せる

6位 バッド・エデュケーション '03 スペイン
ペドロ・アルモドバルが描く 濃い濃い私的世界
キワモノ映画だけど とってもシンプルなストーリー
スペインならではの独特の色使い キャストの濃さ
音楽も使い方が上手い センスいい
登場人物はほとんど男しか出てこない など
好き嫌いハッキリ別れるけど ここまですればアッパレ!
個人的にはこの映画 フェレの方がガエルよりインパクト大

7位 親切なクムジャさん ’05 韓国
これまた衝撃のパク・チャヌク監督作
イ・ヨンエ演じるクムジャさんの親切の裏には
今回もそこまでやるか?の圧倒的インパクトがあった
キャスト陣も力入ってます ハンパじゃない演技
好き嫌いを超えた凄さがあるのがこの監督の色
王家衛に通じるアートワークも魅力的
音楽のセンスもいい 気になる映画を作る人

8位 頭文字D THE MOVIE '05 香港
日本の原作 舞台も日本だけど
キャストは香港・台湾 ほぼ中華圏という
不思議なテイストの映画になった
とにかくジェイ・チョウの演技なんだか素なんだか
わからない演技が何とも絶妙な味
惚れました!親父アンソニーも最高
香港映画ファンにはたまらない作品!

ボビー・ダーリンを演じるケビン・スペイシーの
歌の上手いこと!!!
監督・製作・主演なのでやりたい放題
演技も当然ながら達者!ここまでやる?な所も
妻役のケイト・ボスワースのキュートで
コケティッシュなこと ものすごく可愛い!
年の差感じないくらい 上手く演じている

10位 カンフーハッスル ’04 香港
チャウ・シンチー大先生による
お正月にピッタリな コテコテおバカカンフー映画!
今回は資金も入り豪華なCGなどを使っては
いるものの やってることはいつもと変わらず
下町コテコテ人情映画 また面白い顔した人一杯集めてる
今回はちょっとクセありで 万人受けではないと思う
◇次点◇
インファナルアフェアⅢ 終極無間 '03 香港
理想の女(ひと) ’04 西・伊・英・ルクセンブルグ・米
◇番外編◇
王家衛のパートのみだったらベスト3入り
愛の神、エロス ’04 仏・伊・ルクセンブルグ・米・中
ケイト・ブランシェットのパートのみだったらベスト3入り
コーヒー&シガレッツ ’03 アメリカ
◇ベストサントラ◇ De-Lovely 五線譜のラブレター/HMV
今年 映画館で見たものの中からセレクトしました
コメントや皆さんのベスト10もTBも大歓迎!
’04年の 個人的ベスト10
by acine
| 2005-12-21 18:02
| 年間 個人的ベスト10