2019年 05月 19日
ホイットニー~オールウェイズ・ラヴ・ユー~ ’18 (アメリカ・イギリス)
かなり衝撃的なドキュメントだった
ホイットニーというと歌がとにかく上手いというイメージ
声がきれいで本当に上手いけど あの張り上げて歌うのが
段々苦手になり 荒れた生活になってあんなことになり
でも 亡くなった後 欲しくなり 彼女のグレイテストヒッツを買った私
見ての感想
本当に神に選ばれた歌い手だったということ
才能に恵まれた人・天才はやはり孤高なのだということ
マイケルとただ二人が話もせずそこへ居たという話は悲しい
そして実父に訴訟を起こされたり
実の家族や周りの人に食い物にされていたということ
旦那のボビーはとかく悪く言われているけど
死因について ドラックじゃない!と口を割らないところは
彼はとてもえらい!と思った それに比べ美容師?いとこ?
死人に口なしだから 何でも話せばいいというわけ?
よくこんなあけすけな内容の映画を家族やまわりは許したものだと思う
今更こんなことを話するなら 何故彼女を救えなかったのか?!
ホイットニーというと歌がとにかく上手いというイメージ
声がきれいで本当に上手いけど あの張り上げて歌うのが
段々苦手になり 荒れた生活になってあんなことになり
でも 亡くなった後 欲しくなり 彼女のグレイテストヒッツを買った私
見ての感想
本当に神に選ばれた歌い手だったということ
才能に恵まれた人・天才はやはり孤高なのだということ
マイケルとただ二人が話もせずそこへ居たという話は悲しい
そして実父に訴訟を起こされたり
実の家族や周りの人に食い物にされていたということ
旦那のボビーはとかく悪く言われているけど
死因について ドラックじゃない!と口を割らないところは
彼はとてもえらい!と思った それに比べ美容師?いとこ?
死人に口なしだから 何でも話せばいいというわけ?
よくこんなあけすけな内容の映画を家族やまわりは許したものだと思う
今更こんなことを話するなら 何故彼女を救えなかったのか?!
ドラッグでボロボロになったライヴシーン
本当にショッキングなドキュメントだった
フレディは周りの人に恵まれていたのだな
孤高の人だったけど 彼は周りの人に恵まれていた
死んでから 彼は自分のことを弁護できないんだからと
彼を守った他のメンバー ついつい比べてしまったな
才能のある人は成功と引き換えに とてつもないプレッシャーや
孤独を抱え それを乗り越えるのは本当に大変なんだな・・・
凡人ではとても想像もつかない世界にいるのだと思った
本当に才能のある人はどーしてこうも生き急いでしまうのか?
自ら身を滅ぼしてしまうのか? そういう寿命なのか? そういう運命なのか?
凡人もどよーんと考えさされる今までにないタイプの音楽ドキュメントだった
本当にショッキングなドキュメントだった
フレディは周りの人に恵まれていたのだな
孤高の人だったけど 彼は周りの人に恵まれていた
死んでから 彼は自分のことを弁護できないんだからと
彼を守った他のメンバー ついつい比べてしまったな
才能のある人は成功と引き換えに とてつもないプレッシャーや
孤独を抱え それを乗り越えるのは本当に大変なんだな・・・
凡人ではとても想像もつかない世界にいるのだと思った
本当に才能のある人はどーしてこうも生き急いでしまうのか?
自ら身を滅ぼしてしまうのか? そういう寿命なのか? そういう運命なのか?
凡人もどよーんと考えさされる今までにないタイプの音楽ドキュメントだった
by acine
| 2019-05-19 01:15
| Estados Unidos 米映画