2007年 04月 18日
SUNSHINE サンシャイン 2057 ’07 アメリカ

訳わからなそうなSF映画だけど
監督:ダニー・ボイル 主演:キリアン・マーフィー 見るしかない・・・!
製作国はアメリカだけど 単に資本がそうというだけ
淡々とクールな感じは やっぱりイギリス的
SFXやCGに頼るんじゃなくて あくまでも人間が主体の密室ドラマ
このあたりが よくあるハリウッドSFもの(見ないけど!)とは全然違う
西洋人と東洋人が半々のクルー
船長の真田広之もミシェル・ヨーも全く違和感なし
真田広之の英語は自然ですごくいい感じがする

ここ半年ほどで キリアンもの3本目 キリアンはやっぱりいい
色白の顔に ブルーの瞳が美しい
深いブルーだったり 透明感のある湖のようだったり
ダニエルのブルーとはまた違う魅力 何気ない表情や佇まいもいい
今回はまったく普通の人だったけど こんな役もよく似合う
きっとオフは物静かで 性格のいい人なんだろうと思う
トレスポのユアンっぽい髪型のクリス・エヴァンスもなかなか○
色がすごく印象的
光り輝く 太陽のオレンジ色 宇宙船のソーラーパネル(?)
オレンジ色とゴールド 酸素を作る菜園のグリーン
船内のシルバーとグレイッシュなトーン
グレ-やカーキなどのシンプルな服は
彼らがそんなに重大な任務を請け負ってるとは思えない今風さ
サラリとしているけど シンプルでスタイリッシュなフンイキはダニーならでは
強烈な色彩を放つ太陽を眺める展望室のまるで縁側のような椅子
そんな椅子に腰掛けて まるで花火見物のように
オレンジ色の太陽を眺める・・・ そんなシーンも印象的だった
いい具合でシリアスで その宇宙船のシステムや
宇宙がどうなってるのか 把握&理解できないままでも
何故だか真剣に見てしまう きっと場内の誰もが・・・
一番おぉーっ!と思ったのは レトロなのかモードなのかよくわからない
まるで戦国の武将を思い出すような キンキラ・ゴールドの宇宙服!
船員の服は今風なのに こんなところもダニー・ボイルらしい
ダニーの映画は いつも音楽がとってもいいんだけど
今回は宇宙が舞台なので あまり音もない・・・
行方不明になった先発船を発見したあたりから
密室人間ドラマ的SF~ ありゃー?!なパニックスリラーに
転調する訳わからなさも悪くない(笑)
船を救う為 太陽を救う為 自分達も生き延びるには 犠牲を伴う
一人そして一人と 人が減っていくというのは こんな映画の王道だろう
だけど あくまでのダニー味のちょっと風変わりなSF
温故知新なSFスリラーかもしれない
ストーリー運びに難あるけど 私はOK
希望が持てる サラリとしたラストも ダニー・ボイルらしい
疾走感があったり 毒があったり ファンタジーがあったり
そんな映画もいいけど たまにはこんな映画が作ってみたかったんだろう
追い詰められた人間たちの使命に対する行動とは・・・
太陽や宇宙にとって 人間の存在なんてちっぽけなもの・・・
今日の映画:77点
by acine
| 2007-04-18 16:00
| Estados Unidos 米映画