2007年 06月 01日
Goal II LIVING THE DREAM GOAL!2 ’07 イギリス・スペイン・ドイツ

ワールドカップイヤーの去年公開された ゴール! 三部作の第二弾
第一弾が あまりにもわかりやすすぎる展開に唖然・・・だったので
どーしようかなぁ・・・また定番ストーリー全開に決まってる
でも スペインが舞台だし スペイン語もガンガン出るかも・・・と思い鑑賞
イギリスのニューカッスルから スペインのレアル・マドリーに移籍し
UEFAチャンピオンズリーグを舞台に
サンティアゴの成功物語Ⅱ+私生活バブリー風味 という感じでしょーか
予想はしていたものの あまりにも教科書どおりの筋書きにウンザリしつつも
マドリーの街並み スタジアムや試合の雰囲気には高揚感を覚え
かつロッカールームの風景なども見れて これはこれで面白い
ある意味これも レアル ザ・ムービー 番外編とも言える
マドリーには1週間ほど行ったことがあるけど
私は街もチームも 断然バルセロナの方が好み!
FIFA UEFA 公認映画ということで ふんだんに試合のシーン
チャンピオンズリーグのあのテーマ 有名選手&チームが雨あられと使われる
予想に反して サンティくん・・・ マドリーに移籍してからの
ものすごい金満バブリーぶり! 先に移籍してたいかがわしいハリスくんと連れない
豪邸を買うわ 豪華イタ車を買うわ D&Gを着てるわ やりたい放題
まるで メキシコ~アメリカ~イギリス時代の苦労を全く忘れ去った?!
前半はこういうシーンが多くて は?と思う反面 ある意味痛快!!!
瀟洒な家に 美女一杯 やれパーティだの やれレストランだの・・・
そのステレオタイプな私生活はかなーり面白い! まさに原題の副タイトル通り
サッカー啓蒙映画が ここまでバブリーぶりを映していいんだろーか?!
”いいかい?よい子のみんな 有名選手になったら こんな生活ができるんだよ!”
”成功したら こんな生活ができるんだ 僕もサッカー選手になりたい!”
とでも FIFAは思わせたいんだろーか? うーん・・・資本主義社会
貧富の差の激しい国の子には 励みになる・・・?
とはいえ その他の部分は まったく予想通り
ハリウッド映画も真っ青の 素晴らしき予定調和の世界
多分こうなるな? 点入っても ふーん・・・と 妙に冷静に見てしまう
サンティ&ちょっと太った斜陽気味のハリスくんが 点を入れまくる!
ちょっと!これだけのメンバーさしおいてて (味方にせよ 敵にせよ)
ドンくさそうに見える アンタたちがそんなに点入れれるわけないじゃなーい!
主人公のゴールシーンに 素直に感動できないのは この映画の致命傷
(私だけか・・・?!)
何事もなく無難にレアルに紛れ込む主人公達
あれだけスターが集ってて あそこまで友好的だろうか?
とってつけたように 突然出現する母親と弟 その衝突と和解 本当に道徳だ
ありがちな遠距離恋愛の障害 しかもGFは後半ほとんど出ないし
ラストなんてほぼ予想通り! これで3点目までサンティかハリスが
入れたら失笑モンだわと思ってたら そーじゃなくてほっとした(笑)
ま これも予定調和映画の王道なんだろうけど・・・
演技も及第点だけど 相変わらず サンティ役のクノ・ベッカーに
さほど魅力を見つけることが出来ない しかも同じ役で2作目だし 新鮮味も失せた
ぱっと見 スキンヘッド時代のユアンやロビー・ウィリアムス風に
見えるけど 二人ほどのオーラは残念ながらない とにかく平々凡々
劇中で スペイン美人にイケメン扱いされるけど は?そぉ?!
余りにも ストーリーも無難路線を突っ走るから
俳優として変化球の出しようもないんだろうけど・・・
気の毒だけど あんまり俳優として芽の出る器ではなさそうな気がする
個人的には 丸っこくなって いかがわしさにプラスして いろんな意味で
情けなさの漂う先輩 ハリスくん=アレッサンドロ・ニヴォラはいい味で 君はおもろいわ!
一番ウケたのが マドリーの監督がオシム監督そっくり!
きっと日本人はみーんなそう思ったに違いない
ルトガー・ハウアーってこんな顔してたのねぇ
そして感心したのは エセ選手がうまーく本物選手の中・・・
遠征先やらロッカールームやら練習やら試合やらに混ざってること!
よく出来た合成フィルムのように かなり自然なのが凄い
だからこそ 逆に 真剣勝負を繰り広げてる
本物選手の顔つき・オーラ・プレイと 比べるべくもない
オーラのカケラも何もない気の毒なお気楽エセ選手二人・・・!
個人的には ベッカムはまったく好みではないが (というか興味がない)
今回の映画で 初めてベッカムちょっとカッコいいかも?!と思った次第(笑)
何も喋らず 姿とプレイだけ・・・ それが良かったのかとてもサマになっていた
エセ二人と横に並ぶとその差は歴然・・・プロの真剣さはやっぱり違う
というわけで まるで粗探しに行ったよーですが
この世界に興味があったり ヒマつぶしには悪くない
次回はドイツW杯編だそうで またご丁寧に筋書き通り 決まりだな!
今日の映画:68点
by acine
| 2007-06-01 15:22
| Europa ヨーロッパ映画