人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mi cinema log acine.exblog.jp

特典のポストカード付      前売り買った!


by acine

Les Poupees Russes   ロシアン・ドールズ ’05 フランス (WOWOW)

 Les Poupees Russes    ロシアン・ドールズ ’05 フランス (WOWOW)_e0079992_9392582.jpg
スパニッシュ・アパートメントの続編という位置づけのこの映画
前作は 私も大好きな街 バルセロナが舞台で
ハチャメチャで かつ後味のいい なかなか面白い映画だった 
続編はレンタルしようか?しようか?と思いつつ
なかなか見るチャンスなくて 今回やっと見れた!

あれから5年たち ロマン・デュリス演じる グザヴィエが
こんどはロシアでロシアン・ガールズに右往左往させられる映画?
と思っていたが テーマは前作そのまんま 少しは大人になったものの 
”優柔不断男グザヴィエの恋愛&自分探し やっぱり右往左往物語”という感じ
若くして自分の道決まってたら そりゃ立派だけど 30歳なんてしょせんそんなもん
今の時代まだペーペー 道が決まってない人間も一杯いて当然だ
ストーリー:コチラ

冒頭から 内容のあることから どうでもいいことまで
ブツブツと語りまくる 喋り捲る グザヴィエ始め 登場人物たち
やっぱりだわ おフランス映画くささは満点!

だけども くどい一歩手前で抑えて ウィットのすごく効いた展開
登場人物を程よく描いて 各キャラも程よく立っているので
かったるい時間帯もなく マイウェイが身上のおフランス映画にしては
バランス感覚 さじ加減が抜群にいい = すごく面白い!

前回は バルセロナ80% パリ20%
バルセロナの旧市街のアパート かなり密室劇に近かったのに対し
今回は パリ50% サンクト・ペテルブルグ30% ロンドン20%と
より舞台がバラエティ豊か 今日はパパーっとドーバーを電車で渡って
ロンドンで仕事 そして今日はパリにいる そしてこんどはロシア! 

スピーディに場面や街の景色がクルクル変わるのが
前回より変化があるので面白い 
サンクト・ペテルブルグとか見るチャンスなかなかないし・・・
前回同様 島国と違い ヨーロッパの国の関係や移動具合は
見ててとっても面白い そのグローバリズムぶりがうらやましい

とっちゃん坊や的 ロマン・デュリス 
前作も映画はよかったけど 彼は今イチ魅力に欠けたが
間で見た 愛より強い旅 での貯金もあるせいか 今回はなかなか魅力的だった

今思えば前作・・・25歳の割には 若いのか年寄りだったのか謎! 
若年寄くさい顔で 若気の至り・・・仲間達とはしゃぎまくり
パリのGFとバルセロナの人妻の間を行ったり来たり・・・
その優柔不断ぶりも納得いかない部分もあったのは確か
オドレイもジュディットも どうも個人的にはNG
今回の取り巻く女達の方がぐっと魅力的で可愛い

しかし・・・年を経ても このグザヴィエの優柔不断男ぶりは全開!
その辺はバルセロナ時代から ほとんど成長なくて笑える
傍から一部始終を見てるので あぁこの子にしておけばいいのに~!
せっかく上手くいってるのに 何でこの子と~!?
私がウェンディの友達だったら こんなヤツ辞めとけ~!と
告げ口してやるのに~という感じ(笑)

決して美男でもなく普通っぽい でも性格は悪くない
自分に正直 悪く言えば・・・自分に甘い よって優柔不断
まわりの女達は そんな彼を 妙にほっとけない
知らぬ間に 彼に関わっていってしまうのがおかしい
普通で優柔不断なのにどこか魅力的 
何故か 女友達のようにも付き合える男
そんな男をごく自然に演じてて ロマン・デュリスいい感じ
派手さはないし 男前でもないが 地に足のついたいい演技をする人だ

バルセロナ時代の友人達も あのウエンディ姉弟とか
次々登場するんだけど 内容やキャラ・・・うろ覚え
もう一回スパニッシュ・アパートメント近々見よう!

でも 映画自体は今回の方が上! 
バランスがよくて 程よく落ち着いてて テンポよく凄く面白かった!

今日の映画:80点
by acine | 2007-06-16 10:13 | Francia フランス映画