2007年 08月 03日
LE PLACARD メルシィ!人生 ’00 フランス (WOWOW)

ダニエル・オートゥイユ主演
ゆるーいけど テンポのいいコメディ風ドラマ
気楽に見れる なかなか面白い映画でした!
大人から子供まで語りまくる・・・喋りまくる
え?これでおしまい?と呆気にとられる のと同様
いい大人が大人気ない場面を繰り広げるのも
これまた おフランス映画の十八番なのかも(笑)と思う 今日この頃
おフランス映画 ほんと面白いわ♪
ストーリー:こちら
会社をリストラされそうになる ダニエル演じるサラリーマンのフランソワ
2年前に奥さん+息子に愛想をつかれ別居中のしがない男
そんな普通の男を 最初はしょぼくれ カミングアウトしてからは
段々と生き生きとしてくる様子を演じる ダニエル・オートゥイユがまたいい味!
醜男と映画内で言われるけど 私はダニエル・・・凄く好きだな
リストラされないためには 隣人のゲイ老人の入れ知恵で
ゲイを装ってカミングアウトして なんとかリストラを撤回しなくては・・・!という
アホらしい発想からして これはおフランス版おバカ映画だ ということがよくわかる(笑)
しかもその会社に送りつけられた捏造写真も妙におかしい
何でも ゲイだから解雇したとなると 会社はゲイ社会から非難を浴びる・・・
しかも我が社はゴム会社だ(笑)という理由も面白すぎ!

そして ゲイ嫌いの人事部長までが 自分の首が次は危ないと知ると
ゲイのフランソワと仲良くなり 食事に誘ったり プレゼント作戦を繰り広げる(笑)
それを奥さんに知られ 女より男にプレゼントなんて 余計始末が悪い!と
奥さんに愛想をつかれ これまた家を出て行かれてしまう(笑)
しかも その部長はジェラール・ドパルデューなのが笑える!
4年後に これまた2人が共演した 渋いノワール
あるいは裏切りという名の犬 とはえらい違いだ(笑)
アクの強い 男も女も まるで井戸端会議のオバさんのような
社員達の勝手な行動も行き過ぎてて 笑うに笑えないけど 面白い!
陰湿でないところがカラっとしていてよい なんとなく この笑いの質や
コテコテ具合は 香港のコメディとも肌合いが似てる
メルシィ!人生という 日本タイトルもピッタリな
妙な笑いとおかしい空気に溢れた おフランス会社コメディでした
今日の映画:78点
by acine
| 2007-08-03 22:18
| Francia フランス映画