2007年 08月 15日
龍虎門 かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート ’06 香港 (DVD)

ウチの辺では 日本語吹替版しか公開されなくて
香港映画を日本語吹替で見てもしょうがない
香港映画は広東語でなきゃ・・・!と 待っていた1作
それにしても 何よ?! かちこみ!って(怒)!!!
だいたい・・・こんな映画 見る層は決まってる
香港映画好きじゃないと 見に行かないのに
日本語吹替にする意味なんかまるでない・・・と思うんだけど(怒)!
見た方々から こりゃたまらん!的感想は聞いていたので
期待しておりましたが・・・ 詳しくは:コチラ
確かに・・・こりゃたまらんー(笑)!
”キル・ビル”的オリエンタリズム溢れるレストランでの乱闘シーン
ニコのすんごい登場の仕方&凄いキックの嵐からして 思わず高笑い!
香港の国民的コミックが原作らしく まるで漫画か劇画の世界
正直 背景やらストーリーやら どういう派閥があってなんて きれいさっぱり
わかりませんが この映画の場合 そんなこと まったく気にしなくてよし!
アクションのプロ・ドニーと 若手二人の恐ろしくスピーディな
アクションを単に楽しめばよい・・・だけなのです
そして 何故かいつもタイミングよく現場へ現れる
演技派のドン・ジェちゃん 彼女がせっかく出てても
やっぱり女は中途半端な扱いの香港映画の王道
映像もなかなか斬新で モダンな雰囲気というのも面白い
グリーンがかったトーンは 何となく王家衛風でもあり
なかなかコジャレ感のある映像で いい感じ
でも どこかチープ感も漂う 香港映画くささ十分で
香港映画好きにはたまらん味わい&○ホらしさではないでしょうか?
特訓シーンも 漢字が後ろを飛びまくってたり
鐘の中で本気でヌンチャクやってたり おもしろすぎ!
それにしても 最近はどこでもかしこでも 香港系アクションや
ワイヤーやってるけど やっぱり本家は全然違う! DNAが違うって感じ
そのスピーディさ 手数の多さ アイディアの多彩さ
ポーズ一つとっても 決まりまくる! こんなの見てたら
ドンくさい白人の香港アクションもどきなんか見ちゃおれん・・・ですよ

ニコのキックが凄い!と聞いてたけど
ニコラス・ツェーが 想像以上に凄かった!もうキレまくっておりましたよ
冒頭のこのシーンといい あのグラウンドでのスピード感溢れる登場ぶりといい
ラストの謎の地下宮殿(?)での戦いといい その身体能力の高さ&凄さに唖然!
面白すぎでした そして壮絶! アクションスターとしても
彼は十二分にやっていけるんじゃないでしょうか?
そしてドニー・イェンは そりゃもう彼はアクションのプロですから
まぁ・・・そりゃ凄い! ナントカ十八拳とか パンチひとつ
キック一つとっても 手数、足数多すぎで 何たる速さ!
あとプロといえば ビーサン&カマで戦ってた師匠
カンフーハッスルの長屋のおじさんよね?
そして 今イチ期待はずれだった 何故か金髪のショーンくん
時々 松本人志の付け鼻つけた外人や ダルビッシュ有にも見えた・・・(笑)
ルックスはいいんだけど ヌンチャク・・・素人目に見ても今イチだったよーな(笑)
ま あれだけ ヌンチャク使うのも大変だとは思うけど
キレまくっていたニコと比べると ちょっとあらら?感が否めず
皆 ヘンな髪型してるので 今イチ判別つきづらいのが 勿体ないけど
ストーリー抜きで 単にアクションと コテコテ香港映画道を楽しむには言うことなし
それにしても 香港若手は こういうバリバリアクションでもバッチリ
黒社会~恋愛ものまで 何でもOK 守備範囲広いと感心する
器用というより達者 よく鍛えられてるわ
あと どうでもいいけど この映画ほか香港映画によく出てくる
すんごい金ピカの仏像がいる あの凄い色彩のキョーレツなお寺って
実在するものなんだろうか? あの手のくどいお寺に1度行ってみたい!
今日の映画:76点
ドニー・イェン:HERO ~英雄~ セブン・ソード
ニコラス・ツェー:香港国際警察 PROMISE(無極)
ショーン・ユー:インファナル・アフェアⅡ インファナル・アフェアⅢ インファナル・アンフェア
頭文字D THE MOVIE ベルベット・レイン
ドン・ジェ:2046 サウンド・オブ・カラー 地下鉄の恋
by acine
| 2007-08-15 14:34
| Hong Kong 香港映画