人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mi cinema log acine.exblog.jp

特典のポストカード付      前売り買った!


by acine

SKETCHES OF FRANK GEHRY スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー ’05 ドイツ・アメリカ

SKETCHES OF FRANK GEHRY スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー ’05 ドイツ・アメリカ_e0079992_20315422.jpg

カナダ生まれのユダヤ系建築家 
フランク・ゲーリーの仕事風景・作品たち・日常・・・
そして本人 そして取巻く人たちのインタビューも織り交ぜたドキュメント
彼の古くからの友人である映画監督シドニー・ポラックが
ハンドカメラで追う 敷居の高くない カジュアルなドキュメント
詳しくは・・・cinema cafe.net

肉厚の顔 そして温厚そうなフランクは 一見普通の人
ヘンクツそうでもなく 気難しいそうでもなく エラそうでもない
だけども 温厚そうな顔の中にある眼は 何もかも見透かしてそうなフンイキ
”自分は淡々と何も興味なさそうに見えるだろうけど
 実は負けん気が強くて 熱い人間なんだ” まさにそんな感じだ

そんな 実は熱い彼の頭の中から 繰り出される作品は
一回見たら忘れられなさそうな個性的なフォルムをしている
そして その質感も凄く印象的 そのシルバーともゴールドとも
パーツに写る 空や水や照明が これまたいろいろな姿に変化させる 

好き嫌いは別として 凄いインパクトなんだろうな~と思わせる建物たち

私も全く詳しい訳ではないんだけど 彼の代表作の一つ
スペイン北部のビルバオにあるグッゲンハイム美術館はいつか行きたい場所なのだ

スペインで知り合ったカナダ人の友達いわく(彼の地へ行った事あり)
”あそこは凄いよ!” その言葉がずっと心に残って・・・早7年
いつか行けるといいなぁ・・・と思っている
ビルバオ&サン・セバスチャンあたりで ピンチョス(本場)&バル巡り
いろんな建物や大西洋を見て 巡礼の道気分も味わいつつ
美食の本場で食べる&飲む・・・のスペイン・バスクの旅・・・夢だわ~!

SKETCHES OF FRANK GEHRY スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー ’05 ドイツ・アメリカ_e0079992_2038236.gif

ビルバオの街中にそびえ立つグッゲンハイム・・・ ↑
実際見たら 圧倒的なボリューム&凄い質感なんだろうなぁと思う
この映画を見てる間中思ったけど この素材感・・・アレに似てる!
やっぱり似てるわ・・・ 雪平鍋にソックリだと思いません?
バラバラ雪平鍋というか・・・ 巨大変形雪平鍋というか・・・
 (フランクさん・・・すみませぬ!)

本人も言ってたけど 建築家の集る所には余り近寄らなかった・・・
建築家というより アーティスト(芸術家)系のフンイキ
ヘンクツで変わった人が多い 建築のセンセイっぽくはない
子供の頃 おばあさんと暖炉用の薪で街を作っていたのが原点らしい
そういう子供時代の楽しさも忘れない人なんだろうな~と思った
とても考えが柔軟そうな人のように思えた

パートナーと組んでの その模型作りの風景も 
え~?!こんなのでいいの? と思うほど 手作り感覚に溢れてて
いい意味で抽象的というか エエ加減っぽくて工作っぽい(笑)
(もちろん 緻密な計算がされつくしているんだろうけど)
でも ちゃーんとそんな模型から こんな凄すぎる建物が出来るのはスゴイ!

僕はPCは出来ないんだ・・・と言うとおり フランクの一言で動き
いろんな作業をパパっとやってくれ 彼の両手両足となる
優秀なパートナー・アシスタントは一杯いるらしい その言葉どおり
仕事場は単なるアトリエじゃなくて これはもう工場だわ!的レベル

凄い建物見ると思うけど アイディアを出す人も凄いけど それを作る人も凄い
こういう天才を支えるスタッフ そしてそのアイディアを実現させる現場の人
こういう人がいるからこそ あの凄い模型もちゃーんと凄いまんまで完成するんだろう
ちゃんとそういう人材に恵まれるのも 天才の特権だと思う

完成現場を見て 死ぬまでに3回か4回くらいしか見れないだろうから・・・と
しげしげと作品を見たり 壁に触ったりする フランクの姿が印象的だった

こういう独創性溢れる建物は モダンであっても
なぜか 教会のような荘厳さ 厳粛な空気が流れているような気がする
それが映像からも伝わってきたような気がする
グッゲンハイムしかり スコットランドのホスピスしかり 
ディズニーのスケート場しかり ドイツの銀行しかり
インタビューで喋ってたデニス・ホッパーの家はフランク設計だそうだ

脳内メーカーならぬ こういう人の頭の中はどうなってるんだろう?
とちょっと覗いてみたい気がする 凡・凡・凡人すぎる自分でした

今日の映画:76点

実は昼間に8割程仕上げてたのに 間違えて消してしまった~!
再び書く気は全く失せたので 仕切りなおし
ホントは 1回目の方が言いたいこと書けてたけど
2回目は さすがにテンション落ちた・・・(笑)
久しぶりにコレやりましたが やっぱりショックねぇ
by acine | 2007-10-10 20:57 | Estados Unidos 米映画