2007年 12月 29日
’07 個人的ベスト 1~10位

んもぅ 脳ミソ沸騰!!!
鬼の様にこだわった構図と圧巻の映像美 鍛え上げた肉体美もすんばらしい!
カリスマ性充分 スパルタ王レオニダス役
ジェラルド・バトラーには惚れ惚れ!
ストーリーはさておき ハマったもん勝ち
自分も混ぜてくれ~!という気分になった

2位 題名のない子守唄 ’06 イタリア
ミステリアスで 全編クライマックスのように
これでもかとテンション高く 目が釘付けに・・・
なんともダークな話だけど 見事なまでに
ドラマティックに ぐいぐい観客を引っ張る
ウクライナ出身の謎の女を演じた
スラブ美人 クセニア・ラバポルト 素晴らしかった!

3位 麦の穂をゆらす風 ’06 アイルランド・英・独・伊・西
アイルランドのレジスタンスを描いた
ケン・ローチ 渾身の作 心に鉛のクサビを
打ち込まれるような重い映画
たまには こんな映画らしい映画を見て
頭をガツンとやられなくてはいけない
戦う男と支える女に泣けた 俳優陣も素晴らしい

ダークなダークな御伽話
香りにとりつかれた男グルヌイユそのものの
ベン・ウィショーの演技がとにかく凄い!
ここまでポテンシャル高かったか!と驚くばかり
見てる側まで 香りが漂うような映画

見てる間中・・・ハラハラ・ドキドキの連続
見終わってからも 余韻が押し寄せる
哀しくダークなダークなファンタジー
少女オフェリアは 結局救われたのか?
救われたと思いたい 刹那すぎる物語
キャスト陣 これまた皆素晴らしい

6位 サルバドールの朝 ’06 スペイン
死刑執行を待つ青年 サルバドールを描いた実話が元
捕らえられるまでの彼には 全く共感できないのに
その後の彼をとりまく世界と人たち サルバドールの姿に
段々とこっちも共感してしまうのが不思議
D・ブリュール T・ウジョア L・スバラグリア ほか
俳優陣の安定感抜群 静かながらドラマ性が凄く高い

7位 パラダイス・ナウ ’05 フランス・ドイツ・オランダ・パレスチナ
ヨルダン川西岸に住むパレスチナ青年二人が
自爆攻撃へ向かうまでの48時間を追う映画
まるでドキュメントを見ているかのようなリアルさと
彼ら二人の淡々とした静けさと苦悩・・・
生まれつく国で 人生がこんなにも違うなんて
重いテーマだけど 力作だと思う

8位 パリ・ジュテーム ’06 フランス・ドイツ
様々な監督&キャストによる 短編オムニバス映画
パリのあちこちを舞台に ある人にスポットが当る
美男美女 そうでない人 旅行者 異教徒 死者
どの短編も個性的かつ視点がいろいろで面白かった!
いつまでも 見続けていたい・・・と思う 愛すべき短編集

9位 あるいは裏切りという名の犬 ’04 フランス
ダニエル・オートゥイユ ジェラール・ドパルデューの二人が
真っ向からガチンコ勝負をする 渋いフレンチノワール
単に渋いだけでなく 熟された赤ワインのような味わい
勢いだけのコーラのような 某出来損ないノワールとは
根本から違う フランスのオヤジ俳優たちに酔う映画

女の生態を掴むのが抜群に上手い男
アドモドバルによる 女の為の女の映画
男なんか隅っこに追いやり 泥くさく愛情深く
逞しく生きるスペイン女たちの姿が清々しい
花が咲いたようなペネロペ・クルスが最高
スペイン映画でこそ真価を発揮すると思う
以上 今年のベスト10でした
*参考 11~20位 21~30位 DVD&TV 1~10位
去年以上に 大豊作で ここに挙げた10作
普通の年だったら どれもベスト5に入れたいくらい
個人的には評価高し 正直どれも差はない位の10本です
ダークでヘヴィ もしくは濃い 映画が多いけど・・・
骨太で繊細 そしてエモーショナル しっかり芯の通ったタイプの
映画らしい映画が とても今年は充実してたように思います
今年の初め ”300” のようなタイプの映画を
まさか 1位に持ってくるなんて 夢にも思いませんでしたが
これにはコーフンしました! 何度見ても最強! 300人のスパルタ戦士!
そして 1位以外は ヨーロッパ勢強し!
一筋縄ではいかない 映画らしい映画を ヨーロッパの国が作ると
やっぱり凄いよなぁと思った次第です それぞれ個性も凄くあるし・・・!
とはいえ 僅差の11~20位はアメリカ映画が目白押し
アメリカもやっぱりいい映画を作る国です
*いかにもハリウッド的なのはカンベンしてくれ!だけど
というわけで 映画に関しては 大変満足な1年でした
来年は 今年ちょっと寂しかった アジア勢にも期待!です
今年は 一時休業したりしつつも 1年が終了
楽しいお付き合い ありがとうございました!
来年もマイペースですが よろしくお願いします
皆様も よいお年を・・・!
by acine
| 2007-12-29 17:27
| 年間 個人的ベスト10