2008年 01月 04日
dinner rush ディナーラッシュ ’01 アメリカ (ビデオ)

NYのトライベッカにあるイタリアン・レストランを舞台にした映画
公開当時に見たので、これで2回目
昨秋の幸せのレシピが 単に甘っちょろいだけのご都合厨房モノだったので
同じNYのイタリアン厨房モノなら 絶対こっちだ!
この映画が見たいな~とずっと思ってた私
あれよあれよの射殺事件から始まる厨房もの
ギューっと詰まった テンポのよい展開がすごく心地いい
とても一夜に起こったとは思えない濃さ&ドラマ性
青白い蛍光灯を帯びて まるで戦争のような厨房
メニューのメモがずらり並び 料理をするスタッフたち
ケンカしてるような会話 美味しそうな料理 料理を待つウェイトレス
出来た料理を持ち 狭い階段を行き交うスタッフたち
ガチャガチャと鳴る皿の音 ジャージャーと炒める調理の音
厨房ものはこれでなくっちゃ!

そして その厨房とレストランにもドラマが一杯
レストラン内に散らばったあちこちの人間が行き交い
いろんな関係が絡んでいる
店の乗っ取りを企むマフィアまがいの二人
オーナーとその息子のシェフ そのシェフを取巻く女たち
アーティストとそのパトロン 気のいい謎の証券マン
著名料理評論家 警察官夫婦 借金を背負ったアシスタントシェフ
NYならではのバラエティの溢れた顔ぶれ いろいろな立場の男と女
まぁ皆よくも ここにいる必然性が重なったなと思わせる
脚本の旨さと緻密な整合性 上手いっ!と唸る
だけどもったいぶらず あくまでもラフにポンポンと
テンポよく見せて 各人の行き交う&すれ違う様は見ごたえある
登場人物たちを彩りよく見せるその味付けも見事!
派手な作品じゃないけど すごく良く出来てる
そのドラマ性の高さと 厨房のリアルさ
すぐイタリアンが食べたくなるような映画!
今日の映画:74点
by acine
| 2008-01-04 23:25
| Estados Unidos 米映画