人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mi cinema log acine.exblog.jp

特典のポストカード付      前売り買った!


by acine

BIG FISH   ビッグ・フィッシュ ’03 アメリカ (ビデオ)

BIG FISH   ビッグ・フィッシュ ’03 アメリカ (ビデオ)_e0079992_1054295.jpg

これはティム・バートン作で1,2を争う位 大好きな映画!
この年のナンバー1にも選んでるくらい (もう一つは スリーピー・ホロウ)
正月休みに ひさしぶりに見てみました

やっぱり この映画 ティム・バートンのストーリーテラーぶり 圧巻だわ!

そして キャスティングの妙&名コラボ! 豪華でかつ適材適所
”チャーリーとチョコレート工場”のウーパー・ルーパー(こっちは一人・笑)や
あの金髪母子の母まで出ててビックリ ダニー・デビートもそういえば出てた

ホラ吹きで 口から出まかせ男のような 病床のアルバート・フィニー
どこまで この男の言ってることが本当なのか
結婚式の日に 父親と衝突した息子のビリー・クダラップは
どうも父親と和解できず 病床の父ともしっくりいかないけど 
段々と真実が明らかになるにつれ 
父親と息子の関係も変わってくる・・・というお話

そんな二人を優しく見守る妻たち ジェシカ・ラングとマリオン・コティヤール
この二組の夫婦のキャスティングも最高 
一人二役で出る監督夫人ヘレナ・ボナム=カーターも
若き日のジェシカ役のアリソン・ローマンもとてもいい

そして そんなアルバート・フィニーのホラ話をいかにも本当か?と
思わせるのが 若き日の父親役のユアン・マクレガー 彼が本当にいい!
んな○ホな?と普通だったら思う ファンタジーの世界をリアルに
生き生きと生息してる きっと地のまんま?みたいな
彼の天真爛漫な存在が すーっと老いたアルバートに自然につながる

違和感全くなしの 共演するシーンは全くなくてもどうだ!の名コラボぶり! 
そんな二人のコラボが ラストの感動に知らぬ間に グイグイと引っ張っていく 
公開時はアルバート・フィニーが より印象的だったけど
今回はユアン! 彼が若き日を演じてないと ラストの感動はないと思う

これ劇場で見た時 あの川のシーンで 私はもうボロ泣きしたけど
今回はお葬式の後 みんなが談笑するシーンで 思わず涙!でした

ティム・バートン ホラーがかったり ファンタジーがかったり
エキセントリックだったりするけど こんな映画も撮れるんだ!と
驚いた印象は今回も変わらず・・・ いやーいい映画です
by acine | 2008-01-07 11:09 | Estados Unidos 米映画