人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mi cinema log acine.exblog.jp

特典のポストカード付      前売り買った!


by acine

TANGO   タンゴ  ’92 フランス (スカパー)

TANGO   タンゴ  ’92 フランス (スカパー)_e0079992_12531014.jpg

何気なく見始めたら ご他聞にもれず 爆走おフランスものだったので 
ついつい見てしまいましたがな~という1本 
脚本・監督 パトリス・ルコント作

ストーリーほか:goo映画
かなり強引すぎるストーリーのような気がするけど
ちゃんとこれでまとまってるのが恐るべし おフランス映画&ルコントの力

いやいや 久しぶりに見たような気がするボーランジェ父
この人の妻の浮気の代償に選んだ手段が凄い!
ありえん・・・!というような爆発力に唖然
ついつい見てしまうきっかけに(笑)

男の考えてることは 老いも若きいや中年も皆同じ
それにしても やることなすこと 唐突すぎて
ストレートすぎですぜ フランス男の皆さん

おフランス映画見てると 男が集ってても 何でか姦しい(笑)
寡黙な人 論議を交わさない人は やってけないんじゃないだろうか?
日本以上に そういう人は損しそうな気がする

老人&中年男計3人のタンゴのテープ聞きながらの珍道中
いかにもおフランス映画の王道 そのちゃんちゃらおかしさに 
見てるこっちも 呆れると同時に段々慣れてきて 
すっかりこっちの感覚も麻痺 何もおかしいと思わなくなるのが凄い
そんな中にも 男と女やら人生を 自然にちょろっと絡ませるのが上手い

出てくる女優陣も なかなか豪華
苦手なジュディット・ゴドレーシュもまだ若くて 
いかつくなくて それなりに可愛かったし 
お美しいキャロル・ブーケの細いウエストも印象的でありました

何にしろ この楽観主義というか
悲喜こもごも ストレートすぎる感情表現 
行動パターンが まったくうらやましいよ
おフランスの人たちよ!という感じ 

タンゴというタイトルだけど 音楽より
この男3人の女&人生に対するタンゴ 
爆走かつちょっとマジメな珍タンゴという感じでした

気楽に見れる1本

今日の映画:75点

同系統おフランス映画?: サン・ジャックへの道 メルシィ!人生
by acine | 2008-01-22 13:08 | Francia フランス映画