2008年 03月 18日
BLADES OF GlORY 俺達フィギュアスケーター ’07 アメリカ

やーっと見れました コレ!
ここんとこバタバタしてましたが 疲れていてもこれなら大丈夫
まぁ~ ○カ○カしい映画です(笑)
ロシアのあたりのスケーターの高貴な芸術性などと
まったく無縁のアメリカーンな技がもてはやされ
一体これは何の大会?!? ノリだけで決めていいのか?!な
競技会ばかりなのが笑える ストックホルムやらカナダが
舞台なんてのは建前だけなのね きっと
そして いい順位につけるのもノーテンキな演技をする面々ばかり!
細かいこと言ってたら 突っ込みどころは山ほどある
この映画は そんなことは蹴散らして こんなことありえね~と
思いつつ このお○カな世界に染まったもん勝ち
スケート界を追放され 犬猿の仲だったはずの
二人のスケーターの お○カでちょっと感動的?な復活物語
しかも 男と男のペアという 前代未聞のペア!

ゴツいセックス依存症のロック・ミュージシャンその後のような
ウィル・フェレルと お口ポカン気味の王子キャラ?のブロンドの
ジョン・へダーの対照的でわかりやすいコンビがなかなかよい
スケーターとは思えないような ユルい体(特にウィル)で
緩急おりまぜ 唖然とするような技を堂々と決めまくる(笑)
カッコよいとは決して言えない でも堂々としてわが道を歩む
カッコ悪さが逆に魅力の二人が 段々と清々しく思えてくるのが不思議
試合までにそこまでやるか?!なライバルやら
ヒロイン登場やら 男選手を追う男ストーカー・・・
恐ろしくわかりやすいキャラ設定!
あの必殺技の実例フィルムもね~ 笑うに笑えない(笑)
と言っても どうも日本人にゃ笑うに笑えない
お下劣ネタ (ま タカは知れてるが) や
とことんアメリカンなノリなのに 不思議と不快感はない・・・
あのミョーな空気感が 心地よかったりもした(笑)
スケート界を追放され 犬猿の仲だったはずの
二人のスケーターのお○カな復活物語
現実を忘れて 笑ったもん勝ちかもしれません
MTVプロデュース(?)だけあって 音楽も豪華
何せ二人が滑る曲は エアロにクィーンだったり
ライバルはマーキー・マークだったり(笑)
今日の映画:76点
by acine
| 2008-03-18 00:19
| Estados Unidos 米映画