人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mi cinema log acine.exblog.jp

特典のポストカード付      前売り買った!


by acine

My Life Without Me  死ぬまでにしたい10のこと ’03 スペイン・カナダ (スカパー)

My Life Without Me  死ぬまでにしたい10のこと ’03 スペイン・カナダ (スカパー)_e0079992_2343467.jpg

あなたになら言える秘密のこと と同じ 
サラ・ポーリー主演 イサベル・コイシェ監督
ペドロ・アルモドバルも 製作に入っているというこの映画

当時 予告は見たんだけど いかにも女性ウケを狙ってそうな
雰囲気にあざとさを感じて 見なくてもいいか・・・と見逃していた映画
その後見た↑が 悪くなかったので 見てみたけれど・・・

ストーリー:goo映画

主演のサラ・ポーリー 
残された日々を 家族や周りの人と送りながら
哀しみに耐えながらも 芯の強さを感じさせ
やりたいことをこなしていく姿は 
透明感があって とても自然で上手い

告知のシーンの向かい合わせでは無理・・・という話や
17歳で初めてキスした男との間に子供が出来て・・・とか
彼女をとりまく細かいエピソードや描写はすごく細やかでいい

サラの透明感と どこの国のどの町なのか 
よくわからない風景や 女性的な柔らかさがあるけど
どこか王家衛やアルモドバルを思わせる小物や風景での色使い
細かいところまで 神経が行き届いているんだけど

だけども やっぱりストーリーに難ありというか・・・
若いとはいえ あと余命2ヶ月の人間が こうも淡々と 
したいことをリストアップし それをこなしていって
誰にもそれを知られずに 死んでいく・・・というのは
いかにも小説や映画の世界の話よね~と 
妙に醒めて画面を眺めてしまう自分がいる

こういう言い方したら 元も子もないかも・・・だけど
こういうタイプの映画は 感情移入できてナンボの世界

生きているより 死んでいくことは難しい
そんな姿を描くのも 難しいことと思うけど
このジャンル 描き方次第で 傑作は一杯あるけれど・・・

この映画は どうもリアリティに欠けるというか・・・
設定に無理がある・・・としか思えない
実際に余命数ヶ月という人が身近にいたことある人
だったら 余計違和感を感じてしまうかも・・・ 

あんなに若いのに 余命2ヶ月と宣告されて
ここまで 淡々と誰にも言わず 取り乱さず 
こんなことやあんなことが 出来るんだろうか?
旦那や母親 家族に黙っておく・・・?!
よほど強い人間じゃないと こんなのは無理だろう

どうも残された2ヶ月が 美化されすぎてるような気がして
しょうがなかったな~ 死にゆく人はもっと泥臭いし
姿もとても美しいけど この映画のような小奇麗なものじゃない

決して着眼点や企画は悪くないし キャストたちの
演技もいいのに どうも絵空事のような 美しいエピソードが
折り重なってるだけにしか思えないのは勿体ない

今日の映画:70点
by acine | 2008-04-01 00:03 | España  スペイン映画