人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Mi cinema log acine.exblog.jp

特典のポストカード付      前売り買った!


by acine

SHINE A LIGHT ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト '08 アメリカ

SHINE A LIGHT  ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト \'08 アメリカ_e0079992_9532913.jpg

一言  楽しかった!

NYでの彼らのライヴを 
マーティン・スコセッシが撮ったこの映画
詳しく:goo映画

何せビックリしたのは ミック・ジャガーを始め
10、20代の頃と全然体型変わってないんじゃないか?!
と思わせるその体型と そのアクティブなステージング!

確かに 顔には深く皺が刻まれてるけれど
その皺さえ 勲章のように思えるし 
皺? それがどうした?! と思わせるような 
ステージから繰り出される カッコよすぎる音の数々!

私は 曲も有名どころしか知らないけど
彼らのバンドとしての魅力は若い頃より
今の彼らの方が上なんではないだろうか?

人間 歳は関係ない やるべきことさえあれば
60過ぎたって こんな風にバリバリの現役でいられるんだな~

こんな60代半ばは世界中探しても絶対いない!

ミック・ジャガーのアクティブなステージング
細くてしなやかな体 華がある彼の一挙手一動に目が釘付け 
そして なんとも張りのある声で歌えること!

キース・リチャーズの永遠不良少年的キャラクターと味のあるギター
ロン・ウッドのこれまた少年っぽさを残した永遠のギター少年っぷり
ギター二人のミュージシャンっぽさもとてもカッコよく!

チャーリー・ワッツの渋い佇まいと力強いドラム
個人的には一番好みのタイプ なんと渋くてカッコいいことよ!

なんてカッコいい カッコよすぎる 60代なんだ!

ビーコンシアターという 小ぶりな会場で
臨場感たっぷりで 自分もその場にいるかのように
ライヴを堪能しました 酔わせてもらいました

生ストーンズは見たことないけど これは見て絶対損はないなぁ
こんなライヴ見れたら 明日死んでも価値はあるなぁ・・・ と思った
もと大のロック好き 大の洋楽好きだった私でありました 

間に挟まれる 昔の若い若い彼ら
確かに若くて 無鉄砲だけど 今の彼らの方が
人間&ミュージシャンとして 絶対的に魅力があると思う

SHINE A LIGHT  ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト \'08 アメリカ_e0079992_10224410.jpg


ホント 人間歳じゃない
生き方 生き様が そのまんま 姿・形・やることに現れるな~
そして そのプロフェッショナルぶり!
あの歳で若い頃とまったく同じことをやるのは
目に見えない努力も一杯ありそうだし・・・
でも あの自然体と あのプロ根性!

タルんだ生活してたら このライヴ思い出して
自分も体も絞らねば・・・!と きっと思うことでしょう 

ついでに言うと 彼らよりまだ年上のバディ・ガイ
これまたスゴいミュージシャンで あのギター!あの声!
ストーンズ負けてました(笑)

淀川長治似のマーティン・スコセッシも
冒頭の騒ぎには 一抹の心配を覚えたけど
ライヴシーンはさすが! 安心して見れました
しかし ストーンズのメンバーとスコセッシが
同年代とは これまた驚き!

うーん スゴいもの見せてもらいました 
そして聞かせてもらいました カッコよかった!

個人的には ”シャタード” ”ブラウン・シュガー”がよかったです

今日の映画:80点
by acine | 2009-01-30 10:20 | Estados Unidos 米映画